ホーム > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染対策について
更新日:2023年5月8日
ここから本文です。
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法での位置づけが5類に移行しました。
それに伴い法律に基づく要請等は求められなくなりますが、引き続き身近でできる感染症対策をお願いいたします。
換気回数はこまめに確保しましょう。
扇風機や換気扇を併用したり工夫すれば、換気の効果はさらに上がります。
維持管理に努めるよう定められています。したがって、地下や窓のない高所の施設であっても、
換気設備(業務用エアコン等)によって換気されていることが通常のため、過剰に心配することは
ありません。
外出先からの帰宅や調理の前後、食事前などに石けんで手を洗いましょう。必要に応じて、アルコール消毒液なども活用しましょう。
正しい手洗いの方法について|仙台市 (city.sendai.jp)
マスクの着用は基本的には個人の判断に委ねられます。
しかし、以下の場合は、マスクの着用を推奨しております。
(例) 高齢者の方、基礎疾患を有する方、妊婦
新型コロナウイルスへの感染は、ウイルスを含む飛沫が口、鼻や眼などの粘膜に触れること、または、ウイルスがついた手指で口、鼻や眼の粘膜に触れることで起こります。
このため、家庭内で感染の疑いがある方がおられる場合、感染対策としては以下の対策が挙げられます。
新型コロナウイルス感染症予防について
新型コロナウイルス感染症関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.