更新日:2018年4月12日
ここから本文です。
「手足口病」は、口の中や、手足などに水疱性の発疹が出るウイルスの感染によって起こる感染症で、子供を中心に主に夏に発生し、7月下旬に流行のピークを迎えます。ほとんどの発病者は、数日間のうちに治る病気です。しかし、稀に脳炎などの合併症のほか、心筋炎など、さまざまな症状が見られ、重症化することもありますので、特に子供の場合、経過を注意深く観察する必要があります。
高熱が出る、発熱が2日以上続く、嘔吐する、頭を痛がる、視線が合わない、呼びかけに答えない、呼吸が速くて息苦しそう、水分が取れずにおしっこがでない、ぐったりとしているなどの症状がみられた場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
小児科定点医療機関から報告された患者数を、報告医療機関数で割ったものが、定点あたりの報告数(人/定点)です。
青葉区保健福祉センター管理課 電話:022-225-7211
宮城野区保健福祉センター管理課 電話:022-291-2111
若林区保健福祉センター管理課 電話:022-282-1111
太白区保健福祉センター管理課 電話:022-247-1111
泉区保健福祉センター管理課 電話:022-372-3111
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.