現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 中小企業支援 > 支援メニュー > 企業価値や魅力の向上を図りたい > 施策 > 仙台未来創造企業創出プログラム > 「令和2年度 仙台未来創造企業創出プログラム」公募情報(終了しました)

更新日:2020年6月29日

ここから本文です。

「令和2年度 仙台未来創造企業創出プログラム」公募情報(終了しました)

※今年度の公募は終了しました。

 

令和2年度の公募内容

応募期間

令和2年5月22日(金曜日)から6月29日(月曜日)17時00分(必着)

対象企業

書面審査(応募多数の場合のみ)、面接審査により、数社程度を「仙台未来創造企業」として認定します。

仙台市内に本店または本社を有し、次の条件に当てはまる中小企業者

  1. 日本国内の証券取引所での株式上場を目指している企業
  2. 上場について具体的な見通しが可能な企業

(例1)上場準備中であり、上場目標時期(予定時期)を概ね3年後以内に見込んでいる(n-3期)。

(例2)TOKYO PRO Marketへの上場に向けて、J-Adviserが既に決定している。

応募方法

募集要領(PDF:1,611KB)に基づき、公募期間内に下記の申請書類及び添付資料を提出先へ郵送にてお送りください。

申請書類

  1. 応募申請書(様式1)(ワード:40KB)・・・1部
  2. 上場計画書(様式2)(ワード:50KB)・・・6部

添付書類

  1. 過去3年間の貸借対照表、損益計算書(収支決算書)・・・6部
  2. 今後3年間の予想貸借対照表、予想損益計算書・・・6部
  3. パンフレットその他企業の概要が分かる資料・・・6部
  4. 株主名簿(様式3)(エクセル:19KB)・・・6部 ※申請日時点で最新のもの
  5. 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)・・・1部
  6. 定款・・・1部
  7. 暴力団排除に関する誓約書(様式4)(ワード:30KB)・・1部
  8. 市税の滞納がないことの証明書・・・1部(ただし、上記応募申請書(様式1)において、経済企画課が税務担当課に対して仙台市市税納付状況(税目・税額・申告の有無等)の照会を行うことに同意した場合は、提出不要。)
  9. 国税の滞納がないことの証明書(納税証明書(その3))・・・1部
  10. 宮城県の県税の滞納がないことの証明書(納税証明書、税目:全ての県税)・・・1部

(注意)5、8、9、10の添付書類については、直近3ヶ月以内のものとします。

提出先

〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目13番2号 高田馬場TSビル3階

仙台未来創造企業創出プログラム 事務局(株式会社タスク 担当:内藤)

電話:03-5953-6603

メール:sendai@ipo-house.co.jp

※応募に関するお問い合わせは上記宛にお願いいたします。

プログラムに関するPR資料

PR資料(PDF:1,490KB)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局経済企画課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-8275

ファクス:022-267-6292