現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2020年度(令和2年度) > 1月 > 「仙台市経済成長戦略2023」および「仙台市交流人口ビジネス活性化戦略」の改訂案をとりまとめました

更新日:2021年1月28日

ここから本文です。

「仙台市経済成長戦略2023」および「仙台市交流人口ビジネス活性化戦略」の改訂案をとりまとめました

新型コロナウイルス感染症の拡大により、本市経済は前例のない大きな打撃を受けています。今後、新型コロナウイルス感染症との共存を前提に地域経済を立て直すとともに、感染症による急激な社会情勢の変化を的確に捉え、これをチャンスに変えながら更なる成長を目指していくため、「仙台市経済成長戦略2023」および「仙台市交流人口ビジネス活性化戦略」の改訂案を取りまとめました。
これらの改訂案を今年度中に確定させ、次年度からはこの2つの戦略に基づき、地域経済の再生とその先のさらなる成長に向けて取り組んでいきます。

仙台市経済成長戦略2023の主な変更点

全体像の修正

  • 取り組みの視点に「ウィズコロナによる地域経済の再生と変革」(視点1)を追加。
  • 新たな2つの感染症対策プロジェクトとして「地域経済への影響を最小限に抑える取り組み」と「経済環境の変化を踏まえた変革の促進」を追加し、それぞれに評価指標(KPI)を設定。

新型コロナウイルス感染症がもたらす環境の変化と仙台市経済への影響を追記

  • 新型コロナウイルス感染症の流行による日本経済への影響や社会情勢の変化について記載するとともに、市内倒産企業件数や売上減少の状況など、市内事業所が受けている影響を追記。
  • 企業の地方移転ニーズの高まりや個人の生活意識・行動の変化などを「本市の持つポテンシャル」として追記。

「重点プロジェクト」の取り組みの方向性の見直し

  • デジタル化・オンライン化による国内外の販路拡大や、新たなビジネススタイルへの転換に取り組んでいくこと、また、地元企業の人材確保を支援するとともに、首都圏における地方への注目をチャンスに企業誘致に取り組んでいくこと等について追記。

改訂案の全文は下記ページからご覧いただけます。

仙台市経済成長戦略2023

 

仙台市交流人口ビジネス活性化戦略の主な変更点

感染拡大防止と経済活動を両立させるための取り組みを追記

新型コロナウイルス感染症の拡大防止と経済活動を両立させるために、2021年度に重点的に行う取り組みとして、以下の取り組みを追記。

  • 「新しい生活様式」への対応
  • 「新たなニーズやトレンド」を踏まえた施策展開
  • 「アフターコロナ」を見据えた取り組み

「重点プロジェクト」にコロナ禍を踏まえた視点を追加

感染症対策の徹底のほか、マイクロツーリズムやオンライン観光、アウトドア志向の高まりなど、新たなニーズやトレンドを踏まえた観光コンテンツの創出、デジタルマーケティングの推進による感染症がもたらす変化の的確な把握など、コロナ禍を踏まえた視点を重点プロジェクトに追記。

改訂案の全文は下記ページからご覧いただけます。

仙台市交流人口ビジネス活性化戦略

 

お問い合わせ

経済局経済企画課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-8275

ファクス:022-267-6292

文化観光局観光課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-8028

ファクス:022-214-8316