ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 支援・相談 > 支援センター > 仙台市発達相談支援センター(アーチル) > 令和3年度「世界自閉症啓発デー」「発達障害啓発週間」ブルーライトアップinみやぎ
更新日:2021年3月1日
ここから本文です。
令和3年4月2日(金曜日)~4月8日(木曜日) 日没~午後11時
仙台市青葉区川内1 仙台城跡 伊達政宗公騎馬像
4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日~8日は「発達障害啓発週間」です。
自閉症をはじめとする発達障害に関する理解促進のため、全国的にシンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ(世界自閉啓発デーのシンボルカラーである青色でのライトアップ)等が実施されます。
仙台市におきましては、仙台城跡の伊達政宗公騎馬像のブルーライトアップを実施します。
自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解していただくことは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。
【主催】 宮城県
宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」
仙台市北部発達相談支援センター
仙台市南部発達相談支援センター
お問い合わせ
健康福祉局北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
電話番号:022-375-0110 ファクス:022-375-0142
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.