更新日:2020年10月26日
ここから本文です。
今回の講座では、発達障害を持つ方の生きづらさについて学ぶとともに、本人・家族が安心して地域で生活していくために大切なことについて、皆様とともに考えたいと思います。
令和2年11月30日(月曜日)13時30分から16時30分
(会場時間:12時30分)
仙台銀行ホールイズミティ21(泉文化創造センター)大ホール
(地下鉄南北線泉中央駅下車 北3番出口 徒歩5分)
第一部 「あなたの隣の発達障害」
講師:信州大学医学部 子どものこころの発達医学教室教授
信州大学医学部附属病院 子どものこころ診療部部長 本田 秀夫 氏
第二部 「当事者からのメッセージ これまでを振り返って思うこと」
講師:当事者の方
仙台市自閉症相談センター(ここねっと)主任相談員 西田 有吾 氏
500名(先着順)
無料
下記の参加申込書にご記入の上、ファクスにて申し込みください。
令和2年11月6日(金曜日)から11月20日(金曜日)
※申込み期間終了前に定員に達した場合は、申込みを締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。
※会場に駐車場はございませんので、地下鉄等の公共交通機関または近隣有料駐車場をご利用ください。
※当日は受付時に体調確認を行いますので、入場までにお時間がかかる場合があります。お早めにご来場いただきますようご協力をお願いします。
※当日はマスクの着用をお願いいたします。
※発熱や風邪等の症状がある場合など、入場をご遠慮いただきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.