更新日:2020年5月21日
ここから本文です。
本市では,市民団体・事業者・行政で構成する「レジ袋削減に関する懇談会」を平成18年11月に設置して以降,マイバッグの持参等によるレジ袋の削減方策について,さまざまな取り組みを行っています。
平成19年6月からは,三者の協働で「仙台市におけるレジ袋の削減に向けた取り組みに関する協定」の締結や,同様の趣旨を持つ確認書の交付などによる,レジ袋の有償提供による削減に取り組んでいます。
平成30年度は,協定等に基づきレジ袋を有償で提供している店舗について,実施店舗数が93店舗,レジ袋の削減枚数が6,363万枚,レジ袋の平均辞退率が82.9%となりました。
年度 |
有償提供実施店舗数 |
削減枚数(万枚) |
平均辞退率(%) |
---|---|---|---|
25 |
79 |
5,467 |
83.3 |
26 |
84 |
5,776 |
82.9 |
27 |
87 |
5,968 |
82.9 |
28 |
88 |
6,227 |
82.9 |
29 |
90 |
6,300 |
82.9 |
30 |
93 |
6,363 |
82.9 |
今後も,市民・事業者の皆さまのご協力を,よろしくお願いいたします。
なお,平成25年度から,レジ袋を含めた包装全体を削減することを目的とした「包装削減キャンペーン」を実施しています。
詳細は下記リンク「ワケルネット」からどうぞ。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.