更新日:2021年4月21日
ここから本文です。
3月31日更新 制度の拡充を行いました。拡充後の手引き等を掲載しました。各区分の詳細ページよりご確認ください。
3月29日更新 宮城県・仙台市による緊急事態宣言、宮城県による営業時間短縮の協力要請の実施に伴い、制度を拡充します。拡充の概要については、「時短要請等関連事業者支援金の拡充について」をご確認ください。
3月8日更新 申請の手引き等を掲載しました。詳しくは申請方法より対象区分をご確認の上、各区分の詳細ページをご覧ください。
※時短要請等関連事業者支援金の申請は、一度限りであり、拡充により改めて申請できる訳ではありませんのでご注意ください。
宮城県による営業時間短縮の協力要請、GoToキャンペーン停止、宮城県・仙台市による独自の緊急事態宣言の影響を受け、令和2年12月から令和3年4月のいずれかひと月の売上が前年同月比で減少した中小事業者の方に支援金を支給します。
以下の全ての要件を満たす事業者が対象です。
(1)次のいずれかに該当する事業者であること
(2)令和2年12月から令和3年4月までのいずれかのひと月の売り上げが前年同月比で、
※該当する月を「対象月」とする
※1から3については、宮城県による営業時間短縮の協力要請の対象事業者を除く
(3)令和2年11月以前から事業を行っており、今後も事業を継続する意思があること
対象月の売上減少率 |
法人 |
個人事業主 |
---|---|---|
30%以上50%未満 |
最大20万円 |
最大10万円 |
50%以上 | 最大30万円 | 最大15万円 |
※対象月の売上減少額が支給上限額となります(1,000円未満切り捨て)
対象月の売上減少額 |
法人 |
個人事業主 |
---|---|---|
150万円以上300万円未満 |
20万円 |
10万円 |
300万円以上400万円未満 | 50万円 | 25万円 |
400万円以上500万円未満 |
60万円 |
30万円 |
500万円以上600万円未満 |
70万円 |
35万円 |
600万円以上700万円未満 |
80万円 |
40万円 |
700万円以上800万円未満 |
90万円 |
45万円 |
800万円以上900万円未満 |
100万円 |
50万円 |
900万円以上1,000万円未満 |
110万円 |
55万円 |
1,000万円以上 |
120万円 |
60万円 |
対象者の区分により申請の手引き・申請書類が異なります。
対象者の区分をご確認いただき、対象のバナーをクリックしてください。各区分の手引きのダウンロード・申請の詳細ページに移動します。
お問い合わせ専用ダイヤル(平日9時から17時まで)
022-263-8833
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
時短要請等関連事業者支援金事務局
お問い合わせ専用ダイヤル:022-263-8833
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.