ホーム > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 経済支援情報 > 経済対策 > 補助金・助成金(お金をもらう) > 【1月31日更新】第3次時短要請等関連事業者支援金について(本支援金の申請受付は終了しました) > 【12月14日更新】第3次時短要請等関連事業者支援金について【時短要請対象者向け】(本支援金の申請受付は終了しました)
更新日:2021年12月14日
ここから本文です。
【更新情報】
【12月14日新着】審査状況のお知らせ
受付期間中に到着した申請は、現在までに支援金の支給または申請書不備の連絡を全件行っております。申請しているにも関わらず、現在までに指定口座への入金や事務局からの不備連絡がない場合、申請書が事務局に届いていない可能性がありますので至急事務局までご連絡ください。
<お問い合わせ>
仙台市第3次時短要請等関連事業者支援金事務局
電話番号 022-263-8833
受付時間 平日午前9時から午後5時まで
※令和3年12月29日(水曜日)から令和4年1月3日(月曜日)は事務局休業日です
【11月20日更新】
第3次時短要請等関連事業者支援金の申請受付は、11月19日(金曜日)をもって終了しました。
申請前にご確認ください!
【申請書等(Word形式)】
【申請書等(PDF形式)】
申請の手引きは上記からのダウンロードのほか、各区役所・総合支所の総合案内窓口や仙台市中小企業応援窓口(AER7階 仙台市産業振興事業団内)、申請書作成支援窓口(スマイルホテル仙台国分町3階 もくれん)でも配布しています。
次の全てに該当する事業者が対象となります。
売上が前々年または前年同月比で50%以上減少した月(対象月)における、減少率及び減少額に応じて次のとおり支給されます。
売上減少率 |
50%以上70%未満 | 70%以上 | ||
---|---|---|---|---|
対象月の 売上減少額 |
法人 | 個人事業主 | 法人 | 個人事業主 |
150万円以上 300万円未満 |
10万円 |
5万円 |
20万円 |
10万円 |
300万円以上 400万円未満 |
25万円 | 12.5万円 | 50万円 | 25万円 |
400万円以上 500万円未満 |
30万円 |
15万円 |
60万円 |
30万円 |
500万円以上 600万円未満 |
35万円 |
17.5万円 |
70万円 |
35万円 |
600万円以上 700万円未満 |
40万円 |
20万円 |
80万円 |
40万円 |
700万円以上 800万円未満 |
45万円 |
22.5万円 |
90万円 |
45万円 |
800万円以上 900万円未満 |
50万円 |
25万円 |
100万円 |
50万円 |
900万円以上 1,000万円未満 |
55万円 |
27.5万円 |
110万円 |
55万円 |
1,000万円以上 |
60万円 |
30万円 |
120万円 |
60万円 |
「申請に必要な書類」をすべてご準備の上、郵送または申請書作成支援窓口にてご提出ください。
【郵送先】
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町三丁目6番1号 仙台パークビル4階
仙台市役所『第3次時短要請等関連事業者支援金』担当 行
※申請書作成支援窓口はお問い合わせ専用ダイヤルからの事前予約制となります。
※郵送・申請書作成支援窓口のいずれの方法でご提出いただいても、支給までの期間は変わりません。
※郵便料金不足の場合は受け取ることができませんのでご注意ください。
令和3年10月15日(金曜日)から令和3年11月19日(金曜日)まで
※当日消印・窓口提出有効
※11月19日の申請期限までに、やむを得ず申請書の提出が間に合わない場合は、事前に以下のお問い合わせ先までご相談ください。
申請に関して不明な点がございましたら、次のお問い合わせ専用ダイヤルまでお問い合わせください。
お問い合わせ専用ダイヤル:022-263-8833(平日午前9時から午後5時まで)
※つながらない場合は022-214-3151もご利用いただけます。
お問い合わせの前に、よくあるお問い合わせ一覧(PDF:898KB)(令和3年10月12日版)もご確認ください。
申請書の作成支援を希望する方向けに申請書作成支援窓口を設置しています。
ご利用はお問い合わせ専用ダイヤルからの事前予約制となります。
場所:スマイルホテル仙台国分町 3階 もくれん
住所:仙台市青葉区一番町4丁目3番22号
時間:平日午前9時30分から午後4時30分まで
※お越しの際は、感染症予防のためお問い合わせ専用ダイヤルより予約の上、マスク着用の徹底にご協力お願いします。
「時短要請対象者向け」の申請は宮城県による営業時間短縮の協力要請(第11期)の対象事業者であることが要件となります。協力要請の概要は次のとおりです。
【第11期】
対象期間:令和3年8月27日(金曜日)午前0時から令和3年9月13日(月曜日)午前0時まで
対象施設:(1)酒類を提供する飲食店(カラオケ店等を含む)
(2)上記以外の飲食店(宅配・テイクアウトを除く)
対象区域:宮城県内全域
要請内容:(1)休業(酒類またはカラオケの提供を取りやめる場合は時短営業も可能)
(2)午前5時から午後8時までの時間短縮営業
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
時短要請等関連事業者支援金
お問い合わせ専用ダイヤル:022-263-8833
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.