現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2020年度(令和2年度) > 4月 > 新型コロナウイルス感染拡大防止 休業要請にかかる協力金の支給額を拡充します

更新日:2020年4月24日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染拡大防止 休業要請にかかる協力金の支給額を拡充します

仙台市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、県の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止や営業時間の短縮に全面的に協力いただける事業者に対し、協力金を支給することとしています。

支給金額については、県内一律30万円に加え、市独自で10万円の上乗せ支給をお知らせしていましたが、市内に対象施設を2施設以上有している場合には、上乗せ額を50万円に拡充することといたします。

申請時期や受け取り期間、その他詳しい制度内容については、決まり次第、市ホームページ等を通じてお知らせします。

 

1.対象となる事業者(※変更なし)

仙台市内で施設を運営する中小の事業者のうち、県からの要請や協力依頼に応じて、4月25日(土曜日)から同年5月6日(水曜日・振替休日)までの期間、施設を全面的に休業する者または営業時間の短縮を行う飲食サービス業を営む者

 

 

2.支給金額

県内一律の支給額である1事業者あたり30万円に、以下の金額を上乗せして支給します。

 

市内の対象施設が1施設の場合:10万円(合計40万円)

市内の対象施設が2施設以上の場合:50万円(合計80万円)

 

 

3.問い合わせ先

(1)宮城県において専用ダイヤルを開設しています

緊急事態宣言相談ダイヤル

電話:022-211-3332(9時から18時まで)

※現在は終了しています。

(2)仙台市においても、下記担当課でお問い合わせを受け付けます

緊急事態措置について

危機管理室危機管理課

電話:022-214-8572

 

協力金について

経済局産業政策部地域産業支援課

電話:022-214-1004

※4月25日(土曜日)、26日(日曜日)もお問い合わせを受け付けます(9時から18時まで)

 

 

4.その他

詳細については添付のチラシおよび下記ホームページをご覧ください。

「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する協力金について」ホームページ

 

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する協力金について【仙台市版】チラシ(PDF:532KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-7338

ファクス:022-214-8321