現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2021年度(令和3年度) > 8月 > 仙台市地域産業応援金の対象を拡大します

更新日:2021年8月12日

ここから本文です。

仙台市地域産業応援金の対象を拡大します

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内の事業者を対象に支給している仙台市地域産業応援金について、対象となる事業者の方を追加します。新たに対象となるのは、国が実施する「事業再構築補助金」の交付決定を受けた方で、交付決定額に応じた応援金を支給します。
併せて、宮城県内の事業者からの事業再構築補助金の申請が低調であることから、当該補助金に係る疑問や不安を解消することにより申請を促すため、第2回仙台市「事業再構築補助金」獲得セミナーを開催します。

仙台市地域産業応援金の対象拡大について

新たに対象となる事業者の方

令和4年3月31日(木曜日)までに事業再構築補助金の交付決定を受けた事業者の方
*既に交付決定を受けている方も対象となります

支給金額

事業再構築補助金の交付決定額に応じて支給します。

  1. 100万円以上500万円未満の場合 20万円
  2. 500万円以上の場合 50万円

申請受付期間

8月12日(木曜日)~令和4年4月15日(金曜日)(消印有効)

申請方法

必要書類を郵送で提出してください。
(郵送先)〒980-0803 青葉区国分町3丁目6-1 仙台パークビル 9階
令和3年度地域産業応援金担当
*申請様式等は、市ホームページからダウンロードできます

問い合わせ先

経済局地域経済再生担当 (電話)022-214-7329

第2回仙台市「事業再構築補助金」獲得セミナー

日時

8月27日(金曜日)14時~15時30分

会場

中小企業活性化センター 多目的ホール(青葉区中央1-3-1 AER5階)

内容

事業再構築補助金の1次公募で採択された事業を参考に、より実践的な申請のポイントを解説します。

入場料

無料

定員

先着50名 ※事前申込制

申し込みについて

  1. 方法
    氏名、会社名、電話番号を記載の上、8月26日(木曜日)正午までに下記申込先宛てにメールでお申し込みください。
  2. 申込先
    経済局地域経済再生担当
    (メール) kei008040@city.sendai.jp
    (電話)  022-214-7338
    (ファクス)022-267-6292

※事業再構築補助金(中小企業等事業再構築促進補助金)

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が不透明な中、国において、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の事業再構築を支援し、日本経済の構造転換を促すことを目的に、中小企業等事業再構築促進事業を進めている。この事業は、新分野展開や事業、業種、業態の転換、事業再編など思い切った事業再構築に意欲のある事業者の挑戦を支援するため、中小企業等に補助金を支給するもの。

支給金額

100万円~8,000万円(中小企業かつ通常枠の場合)

3次公募申請期間

7月30日(金曜日)~9月21日(火曜日)

※3次公募締め切り後、更に2回程度の公募が予定されています

その他

対象者等詳細については経済産業省ホームページをご覧ください。

(URL)https://jigyou-saikouchiku.jp/

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-7338

ファクス:022-214-8321