現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2020年度(令和2年度) > 10月 > 新型コロナウイルス感染症対策資本性劣後ローン連動型給付金制度を開始します

更新日:2020年10月16日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症対策資本性劣後ローン連動型給付金制度を開始します

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、日本政策金融公庫または商工組合中央金庫による新型コロナ対策の資本性劣後ローンと民間金融機関からの協調融資により財務体質の強化と資金繰り改善に取り組む中小事業者に対し、事業の成長・継続を支援するための給付金を支給します。

1.対象事業者

 仙台市内に本店がある中小企業者、仙台市内に主たる事業所または店舗を有する個人事業主

2.支給金額

 資本性劣後ローンおよび民間金融機関の協調融資の利子額相当分

(初年度金利に基づき算出した5年分の利子額、上限1,000万円)

3.申請対象融資

 8月3日(月曜日)から1月29日(金曜日)の期間内に融資が実行されるもの

4.申請方法

 申請および必要書類は郵送で提出してください。申請書は下記からダウンロードできます

5.申請・問い合わせ先

郵便番号 980-0803 仙台市青葉区国分町三丁目6番1号仙台パークビル9階

仙台市経済局地域産業支援課企業支援係 (電話番号 022-214-1003)

 

※資本性劣後ローン

 通常の融資と比べ、業績連動金利により利息負担が抑えられ、期日一括返済により返済負担が抑えられることから、中長期的な資金繰りの安定化が図られます。また、法的倒産時の返済順位の劣後性により金融機関からは資本とみなされるため、財務の安定化が図られ、金融機関からの融資が受けやすくなります。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-1003

ファクス:022-214-8321