現在位置ホーム > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 事業者の皆さまへのお願い > 飲食店認証制度「選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」

更新日:2021年11月24日

ここから本文です。

飲食店認証制度「選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」

感染症対策を適切に行っている店舗を宮城県が認証しています!

適切な感染防止対策を行っている飲食店等を宮城県が認証し、利用者が安心できる環境づくりを支援する「みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」への事業者の皆さまからの申請を募集中です。

利用者の皆さまも、ご自身の健康を守りながら、食事を楽しむために、感染防止対策にしっかり取り組んでいる店舗を選んで、お店の求める感染防止対策に協力しましょう。

認証制度のマークについて

対象となる店舗

宮城県内の営業許可を受けた飲食店(客席を有するもの)で、宿泊施設等の食事会場・宴会場などを含みます(ただし、店内で飲食を主目的としない、持ち帰りやデリバリー専門店などは対象外です。)。

申込方法

申請から認証までの流れ

申請から認証までの流れ

申請手続き

まず、特設サイトへアクセスしてください。みやぎ飲食店認証制度特設サイト(外部サイトへリンク)

専用入力フォームから電子申請できるほか、申請書やQ&A、掲示物の例など参考資料がダウンロードできます。

※申請書や周知用チラシ等は、市役所・各区役所・各総合支所の総合窓口でも配布しております。

コロナ対策認証制度 コロナ対策認証制度2枚目

その他

認証制度の詳しい内容については、飲食店認証制度特設サイトをご覧ください

みやぎ飲食店認証制度特設サイト(外部サイトへリンク)

みやぎ飲食店コロナ対策認証制度(宮城県飲食店認証制度二次元バーコード)

認証取得への支援・メリット

  • 感染防止対策のレベルアップにより感染リスクを低減
  • 認証ステッカーで安心できる店舗であることをアピール
  • パーティション(アクリル板)やCO2センサー等設備導入費用の補助(上限10万円)

※ 詳しくはこちら⇒飲食店感染予防環境整備支援事業費補助金(外部サイトへリンク)

  宮城県飲食店感染予防環境整備支援事業事務局

  電話番号:0570-036-035(平日午前10時から午後5時まで)

宮城県飲食店感染予防環境整備支援事業事務局(飲食店感染予防環境整備支援事業費補助金二次元バーコード)

  • 「認証店おうえん食事券」を利用できる店舗として登録(一部対象外施設あり)

※ 詳しくはこちら⇒みやぎ認証店おうえん食事券(外部サイトへリンク)

  みやぎ美味しいとこGo To Eatキャンペーン事務局

  電話番号:0570-012-510(平日午前10時から午後6時まで)

※ このほか、今後営業時間の短縮の要請があった場合に、認証店のみ酒類提供が認められる等の特例が適用さ

 れる場合(感染拡大期は除きます。)があります。

みやぎ認証店おうえん食事券二次元バーコード(みやぎ認証店おうえん食事券二次元バーコード)

認証制度に関するお問い合わせ

 

みやぎ飲食店コロナ対策認証制度コールセンター

電話番号:0570-035-080(平日午前10時から午後6時まで)