更新日:2022年10月24日
ここから本文です。
こんにちは。仙台市長の郡和子です。
仙台市では、オミクロン株対応の新型コロナワクチンの接種を進めています。
このワクチンは従来株とオミクロン株の両方に対応している2価ワクチンで、重症化予防や感染予防の効果に加えて、今後の変異株に対しても有効である可能性がより高いことが期待されています。
接種対象となる方は「従来のワクチンを2回以上接種した12歳以上のすべての方で、前回接種から3カ月以上経過した方」です。
仙台市では、9月下旬から、主に高齢の方や重症化リスクのある方に対して、接種を行ってまいりましたが、10月中旬からは、すべての対象者の方が接種できるようになりました。
接種券は、お手元にある3回目や4回目用の接種券をお使いいただけます。
若い世代の方ですと、これまでは4回目接種の対象ではなかった方が多いため、接種券は届いたけれど使わずに保管されている方が多くいらっしゃるかと思います。今一度、接種券がお手元にあるかどうかご確認ください。
接種券をなくした場合は再発行が必要ですので、コールセンターにご連絡ください。
60歳以上の方や重症化リスクが高い方は、従来型のワクチンで、4回目接種をしたばかりという方もいらっしゃるかと思います。4回目の接種を終えた方には、後日、新たに接種券をお送りしますのでお待ちください。
接種方法は、「個別接種」と「集団接種」からお選びいただけます。
集団接種会場を増やし、月曜日から金曜日に接種できる会場を設けるなど、幅広い世代の方が接種しやすいようにしています。ぜひご活用ください。
これまで5カ月だった接種間隔が3カ月に短縮され、11月からは接種を受けられる対象者の方が大幅に増加します。一時的に予約が取りにくくなることも予想されますが、接種を希望する全ての方が年内に接種できる体制を整えてまいりますので、お待ちくださいますよう、お願いいたします。
第7波のピーク時に比べますと現在は感染者数もだいぶ減ってきましたけれど、まだまだ気を緩めることはできません。
秋のお出かけシーズンに入り、イベントや旅行などの活動も活発になってまいりました。社会経済活動と感染防止の両立を図るため、ワクチンの接種をぜひご検討ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年10月24日
仙台市長 郡 和子
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.