このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
仙台市
閲覧補助機能
読み上げ
Foreign Language
Select Language
サイトマップ
ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和5年1月に回答文を送付したもの」
個別広聴(市民の声)
目的からさがす
防災・緊急情報
区役所から探す
更新日:2023年3月13日
ここから本文です。
市民の声として寄せられ、令和5年1月に回答文を送付したものの一部を紹介します。仙台市公式ホームページ上で事務手続きを掲載しているものや、個人が特定されるおそれのあるものなどは掲載しません。
地下鉄の換気対策と暖房について
給食無償化について
たばこ対策について
いじめ問題について
仙台市営バス路線の国見行きについて
デジタルスタンプラリーについて
勾当台公園の喫煙状況について
電磁波の健康への影響について
市独自の給付金について
マイナンバーカード及び電子証明書の更新手続きについて
冬季の除雪、融雪情報の発信について
マイナンバーカードの受け取りについて
文化施設の新設について
スケートリンクの建設について
イチョウの木について
津波ハザードマップについて
避難訓練について
コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスについて
化学物質過敏症について
仙台駅東口の旧撤去自転車保管場所の工事について
子育て支援について
歩道橋について
新設される宮沢橋について
保育施設での業務改善について
お問い合わせ
市民局広聴課
仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階
電話番号:022-214-6132
ファクス:022-213-8181
このページの先頭へ戻る
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.