更新日:2023年6月16日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に対する不安を抱える妊婦の方のうち、新型コロナウイルスの検査を希望する妊婦の方は無料で受けることができます。
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更となったことに伴い、当事業は令和5年9月30日をもって終了します。
不安を抱える妊婦の方への出産前新型コロナウイルス感染症検査のご案内(令和5年6月16日改訂版)(PDF:805KB)
宮城県内の分娩取扱施設で出産を予定している妊婦の方で、次の1.または2.のいずれかに該当し、検査を希望する方。
(里帰り分娩などのために宮城県内の分娩取扱施設で出産を予定している妊婦の方も含みます)
※発熱等の症状があるなど新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合は、本事業の対象外となります。産科主治医にご相談いただき、必要な診療をお受けいただく等のご対応をお願いいたします。
令和5年9月30日までに実施した検査
出産前新型コロナウイルス検査の費用(妊婦の方お1人につき1回限り)
鼻咽頭ぬぐい液による検査もしくは唾液による検査
※詳しくは、宮城県内の分娩予定の医療機関でご確認ください。
検査結果は、産科主治医から妊婦ご本人に連絡・説明があります。
検査の結果が陽性となった場合は、症状の有無にかかわらず、入院・分娩先や分娩方法が変更となる場合があります。
新型コロナウイルス感染症に対して不安を抱えている妊娠中の方々などに向けた情報を、以下のページにまとめておりますので、ご覧ください。
仙台市の妊娠・出産・子育てに関する制度等については、妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない支援のページをご覧ください。
妊娠・出産・子育てには悩みはつきものです。一人で悩みを抱え込まず、困ったときには子育て世代包括支援センターである各区役所家庭健康課母子保健係・各総合支所保健福祉課保健係にお気軽にご相談ください。
お住まいの区の区役所・総合支所へご相談・お問い合わせください。
青葉区役所家庭健康課 電話:022-225-7211(代表)
青葉区宮城総合支所保健福祉課 電話:022-392-2111(代表)
宮城野区役所家庭健康課 電話:022-291-2111(代表)
若林区役所家庭健康課 電話:022-282-1111(代表)
太白区役所家庭健康課 電話:022-247-1111(代表)
太白区秋保総合支所保健福祉課 電話:022-399-2111(代表)
泉区役所家庭健康課 電話:022-372-3111(代表)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.