ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(若林区) > ニチイキッズ仙台あらい保育園
ページID:20149
更新日:2022年5月25日
ここから本文です。
郵便番号:984-0032
宮城県仙台市若林区荒井3丁目28番地の5
電話:022-288-5331 ファクス:022-288-5332
開設年月 |
平成28年4月 |
---|---|
敷地面積 |
884.00平方メートル |
建物面積 |
536.020平方メートル |
建物構造 |
鉄骨造2階建 |
設置主体名称 |
株式会社ニチイ学館 |
経営主体名称 |
株式会社ニチイ学館 |
経営主体代表者 |
代表取締役 森 信介 |
施設長名(所長,園長) |
加藤 祐子 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
保育士 |
9名 |
栄養士 |
2名 |
調理員 |
1名 |
総数 |
13名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
【標準】18時00分~20時00分 【短時間】7時00分~8時30分,16時30分~18時00分
【標準】1時間延長 3,000円,2時間延長 6,000円 【短時間】未満児 1,000円,以上児 400円
|
延長保育の利用制限 | 無 | |
休日保育 |
無 |
|
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり |
無 |
|
子育て支援 |
無 |
|
【保育理念】
おもいっきり遊ぶ おもいっきり学ぶ
私たちは、「やさしく・つよく生き抜く力」を育みます
【保育目標】
すくすく育つ/健全な心と健康な身体
わくわく遊ぶ/積極的に学ぶ好奇心 豊かな創造力と自己表現力
いきいき過ごす/自ら考え行動する自発力 地域で育む思いやりと広い視野
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時00分~ |
順次登園、自由あそび(合同保育) |
8時30分~ |
クラス別保育 |
9時30分~10時00分 |
3歳未満児おやつ |
10時00分~ |
設定保育 |
11時15分~ |
3歳未満児給食 |
11時30分~ |
3歳以上児給食 |
12時00分~ |
3歳未満児午睡 |
12時30分~ |
3歳以上児午睡 |
14時50分~ |
起床 |
15時10分~ |
おやつ |
16時00分~ |
順次降園、自由遊び |
17時00分~ |
合同保育 |
18時00分~20時00分 |
延長保育補食、夕食 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式 保護者会 定期健康診断 |
5月 |
子どもの日 |
6月 |
虫歯予防の集い 歯科健診 保育参観 給食試食会 |
7月 |
夏まつり |
8月 |
七夕祭り |
9月 |
総合避難訓練 |
10月 |
運動会 ハロウィン 定期健康診断 |
11月 |
ありがとうの日(勤労感謝) 七五三 |
12月 |
クリスマス生活発表会 |
1月 |
保育参観 |
2月 |
節分 |
3月 |
ひな祭り お別れ会 保護者会 卒園式 |
毎月 |
リトミック(月1回) 英語(月4回) 体操教育(月2回) お誕生日会 避難訓練 身体測定・衛生検査 |
その他 |
防犯訓練(隔月) 高齢者交流 |
平成28年4月1日にオープンしたばかりの定員60名の認可保育所です。
『おもいっきり遊ぶ おもいっきり学ぶ』をテーマに、子どもたち一人ひとりに合わせた丁寧で心温かい保育を行い、すくすく育ち、わいわい遊び、いきいき過ごしやさしく強く生きぬく力を育んでまいります。
地域の方々、保護者の方に愛され笑顔あふれるあたたかい保育園を目指していきます。
見学は随時対応させていただきますのでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.