ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(若林区) > 六郷ぱれっと保育園
ページID:61769
更新日:2022年6月23日
ここから本文です。
仙台市若林区上飯田2丁目26番63号
電話:022-349-9735
|
短時間の利用時間帯 |
標準時間の利用時間帯 |
延長保育時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
― |
休日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
― |
開設年月 |
令和4年4月1日 |
---|---|
敷地面積 |
2308.32平方メートル |
建物面積 |
982.00平方メートル |
建物構造 |
木造平屋建 |
設置主体名称 |
社会福祉法人 仙台ぱれっと福祉会 |
経営主体名称 |
社会福祉法人 仙台ぱれっと福祉会 |
経営主体代表者 |
理事長 大信田 和義 |
施設長名(所長,園長) |
園長 手代木 尊子 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
副園長 |
0名 |
保育士 |
17名 |
保健師・看護師 |
0名 |
栄養士 |
1名 |
調理員 |
3名 |
その他 | 0名 |
総数 |
22名 |
サービス名 | 有無 | 内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 | 有 |
利用可能年齢/6ヶ月から 利用時間/18時00分~19時00分 料金/月額3,000円・単発利用1回1,000円(減免制度あり) |
延長保育の利用制限 | 有 | 利用可能年齢/6ヶ月から |
休日保育 | 有 |
利用可能年齢/12ヶ月から 利用時間/7時00分~18時00分 料金/3歳未満児:1日利用3,200円+おやつ200円+布団代100円 3歳以上児:1日利用1,600円+おやつ200円+布団代100円 ※半日利用は半額 |
病後児保育 | 無 | |
一時預かり | 有 |
一般型 利用可能年齢/6ヶ月から 利用時間/7時00分~18時00分 料金/3歳未満児:1日利用2,400円+給食費300円+布団代100円 3歳以上児:1日利用1,200円+給食費300円+布団代100円 ※半日利用は半額 |
子育て支援センター | 無 |
時間帯 | 保育内容 |
---|---|
7時00分 | 随時登園、自由遊び |
9時00分 |
各クラス保育 |
9時30分 | 午前おやつ |
11時00分 | 昼食 |
12時00分 | お昼寝 |
15時10分 | 午後おやつ |
16時00分 | 随時降園・自由遊び |
18時00分 | 延長保育 |
19時00分 | 閉園 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式、内科検診 |
5月 |
保育参観、懇談会(未満児)、こどもの日会 |
6月 |
保育参観、懇談会(以上児)、歯科検診、うたおう会 |
7月 |
七夕まつり、プール開き |
8月 |
プールあそび |
9月 |
うたおう会 |
10月 |
運動会、内科検診 |
11月 |
絵画・造形展、人形劇鑑賞会 |
12月 |
発表会、クリスマス会 |
1月 |
保育参観・懇談会(未満児)、伝承あそび会、うたおう会 |
2月 |
保育参観、懇談会(以上児)、豆まき会 |
3月 |
卒園式、お別れ会、ひな祭り会 |
この度、若林区上飯田の六郷の池に保育園を開園させていただきました。建設中には、近隣の皆様に多大なるご協力をいただきありがとうございました。
六郷ぱれっと保育園は木造平屋建ての青と茶色のコントラストの木の雰囲気漂う保育園です。隠れ家や絵本の部屋や、地域の皆様に使用いただける地域交流室等揃えております。
休日保育や一時保育も行っております。保育園に通っていないお子様にも利用できますのでお気軽にお問い合わせください。
地域に根差した開かれた保育園になりますように、保護者様のお力になれる保育園になるように職員一同がんばっていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.