ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 家庭的保育事業・小規模保育事業(C型)(保育ママ) > 家庭的保育事業 > 家庭的保育事業 佐藤 豊子
更新日:2021年8月6日
ここから本文です。
仙台市若林区中倉2丁目
平成28年4月1日
保育士
民間と公立で25年間保育士としての経験を積んできました。そこで素敵な保育士と出会い,素敵な保育を見て感動しました。
0,1,2歳という大切な時期は「生きていく力」を培う大切な時期です。今までの経験を活かし,たくさんの愛情を注ぎ保育していきたいと思います。
また,保護者の方々と一緒に成長を喜び合える保育室でありたいと思います。
保育室から歩いて数分のところに公園や児童館,そして連携保育所もあります。草花を見,風を感じ,空の雲を見上げ散歩を楽しみます。
保育室の見学も大歓迎です。一緒に子育てについてお話できたらと思います。
若林区役所 保育給付課(保育所担当)
電話:022-282-1111(代)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.