ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > 星の子保育園
更新日:2020年7月31日
ここから本文です。
所在地:仙台市太白区泉崎1-33-10 富沢公園パークマンション106号
電話:022-243-4152
|
短時間の利用時間帯 |
標準時間の利用時間帯 |
延長保育時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時30分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
|
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。 |
設置者 |
株式会社 星の子保育園 |
---|---|
施設管理者 |
阿部 栄子 |
事業開始年月日 |
平成28年4月1日 |
建物の規模・構造 |
59.5平方メートル鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階層・建物形態 |
7階建ての1階部分 |
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時30分 |
順次登園,視診,検温,自由遊び |
9時00分 |
朝の集まり,出席確認,リトミックなど |
9時45分 |
おやつ |
10時00分 |
主の活動(公園遊び,体操,運動遊びなど) |
11時20分 |
給食(0歳児は11時) |
12時20分 |
午睡 |
15時00分 |
起床 |
15時20分 |
おやつ |
15時50分 |
帰りの集まり |
16時00分 |
設定保育 |
16時30分 |
自由遊び,順次降園 |
18時30分 |
延長保育 |
19時30分 | 降園終了 |
|
※0歳児の授乳,午前寝,午睡は個人の生活リズムに合わせて設定します。 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
お花見会,内科検診,保護者会 |
5月 |
子供の日 |
6月 |
歯科検診,保護者会 |
7月 |
七夕会,プール開き,夏祭り |
8月 |
金魚すくい,おばけやしき |
9月 |
敬老の日 |
10月 |
運動会,ハロウィン |
11月 |
内科検診 |
12月 |
クリスマス会発表会,保護者会 |
1月 |
お正月遊び,おかいものごっこ |
2月 |
豆まき |
3月 |
ひな祭り,お別れ会(修了式) |
|
※毎月,避難訓練,誕生会を行っています。 ※太字は保護者様参加の行事です。 |
当園は,18年間卒園児を送り出してきました。今までの経験と,また人間形成の基礎を築く「三つ子の魂」を大切に考え,3歳までの保育の重要性を追求していきたいと考えています。当園の職員は,在任期間が長く,保護者の方々から安心と信頼を得ています。子どもたちも”昼のお母さん”がいつも同じなので,情緒の安定にもつながっていると信じています。私は,「子ども・保護者・保育者」を大切にすることが,子どもたち一人ひとりを大切にすることと考えています。
園の周りは,富沢公園という大きな公園をはじめ,子どもたちが歩いて行ける公園がたくさん点在し,保育環境に恵まれた保育園です。
太白区役所 保育給付課(保育所担当)
〒982-8601仙台市太白区長町三丁目1番15号
電話:022-247-1111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.