更新日:2020年5月19日

ここから本文です。

まんまる保育園

所在地・連絡先

所在地:仙台市青葉区東照宮2丁目1-2-3F

電話:022-341-4486

ファクス:022-341-4487

交通手段

  • JR仙山線「東照宮駅」徒歩1分

施設情報

開所時間

 

短時間の

利用時間帯

標準時間の

利用時間帯

延長保育

時間帯

月曜日~金曜日

8時30分~16時30分

7時30分~18時30分

18時30分~19時30分

土曜日

8時30分~16時30分

7時30分~18時30分

休日

 

※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。

  • 区分…B型
  • 施設の休所日:日曜日,祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
  • サービス内容:月極保育,延長保育,一時預かり保育「余裕活用型」(一時休止中)
  • 入所定員数:19人(最大22人)
  • 受入可能月齢:生後6カ月~2歳児(3歳に達する年度末まで利用可能)
  • 保育従事者数:12人(うち有資格者数9人)

設置主体等

事業者や事業所について

設置者

一般社団法人 アンサンブル

施設管理者

小島 潤子

事業開始年月日

平成29年4月1日

建物の規模・構造

189.33平方メートル 鉄筋コンクリート一部鉄骨造

階層・建物形態

4階建ての3階部分

 

施設の保育方針

  • 一人ひとりに寄り添う保育

  安心感と落ち着きのある環境を整え、身近なものとの関わりを通し、

  個々の思いに共感しながら感性を育てます。  

  • 一人ひとりの伸びる力を引き出す保育

  子どもの主体性や自発性を尊重し、自分なりの表現を楽しみ創造性が豊かになるよう、

  温かく見守り励ましていきます。

  • 標語<メッセージ>

  ★丈夫な身体、元気な子 ★明るく・笑顔で優しい子 ★お返事あいさつ素直な子   

1日のスケジュール

1日の様子

時間帯

保育内容

7時30分

随時登園,視診,自由遊び

9時15分

片付け,手洗い

9時30分

朝の会(歌・手遊び),おやつ

10時00分

散歩,戸外遊び,設定保育(幼児体操,英語,創作等)

11時15分

手洗い,給食

12時00分 午睡準備(パジャマに着替え,絵本,子守唄)

12時30分

午睡

15時00分

目覚め(お着換え)

15時30分

手洗い,おやつ,お帰りの会

16時00分

自由遊び,随時降園

18時30分 延長保育
19時30分 閉園

 

年間スケジュール

1年の行事など

行事内容

4月

はじまりの会(保護者参加),内科検診

5月

こいのぼりの会

6月

まんまるday(保護者参加)

7月

たなばた会 水あそび

8月

 

9月

 

10月

内科検診

11月

 

12月

まんまるday(保護者参加)

1月

 

2月

豆まき会

3月

おひな祭り会,お別れ会

※お誕生日会,避難訓練,身体測定は毎月実施しております。※月2~3回英語・体育あそび

施設長からの一言

東照宮の四季を身近に感じながら、毎日のお散歩・戸外遊びを楽しむ子ども達。様々な体験の中から、一人ひとりの成長を見守り、にこにこの笑顔と、きらきらの目の輝きが溢れる保育園を目指し愛情一杯で触れ合います。

その他

  • JR仙山線 東照宮駅前で通勤にも便利な保育園
  • 自慢のおいしい給食は、調理員さんのお母さんの様な温かい気配りの賜物です。
  • 英語あそび・体育あそび・童謡を歌うこと の積み重ねの素晴らしさを感じます。
  • まんまるdeyは給食試食会・お散歩遠足・お楽しみ会等を企画してます。
  • ぴよぴよ・にこにこ・きらきら組のある陽射しがたっぷりの保育園の見学を、いつでもお待ちしております!

お問い合わせ

青葉区役所 保育給付課(保育所担当)
〒980-8701仙台市青葉区上杉一丁目5番1号
電話:022-225-7211(代)

お問い合わせ

子供未来局幼保企画課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎9階

電話番号:022-214-8185

ファクス:022-214-8784