ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > ぷらむ保育園
更新日:2022年5月26日
ここから本文です。
所在地:仙台市青葉区錦町1丁目12-1錦町パークマンション1F
電話:022-217-3705
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者:梅津 哲也(一般社団法人 Plum)
施設管理者:大澤 弘
事業開始年月日:平成27年4月1日
建物の規模・構造:125.86平方メートル鉄骨造
階層・建物形態:10階建ての1階部分
家庭的な雰囲気の中で一人ひとりに目を配って個々の個性を尊重し,明るくのびのびと安定した生活を送る
子どもや保護者と信頼関係を築く中で,すべての子どもに寄り添い,家庭と協力して成長を育む
7時00分 登園,自由遊び
9時30分 おやつ
9時45分 クラス別保育,散歩
11時30分 昼食
12時30分 お昼寝
15時30分 おやつ
16時30分 帰りの会
18時00分 随時降園,延長保育
4月 入園・進級お祝い会
5月 こいのぼり会,健康診断
6月 花と野菜をうえる会
7月 七夕会
8月 サマーパーティー
9月 遠足
10月 ハロウィンパーティー
11月 健康診断
12月 クリスマス会,懇談会
1月
2月 節分の豆まき
3月 ひな祭り,修了・お別れ会,懇談会
ぷらむには「一番良い・誰もが望むような」という意味があります。太陽の光をいっぱい浴びてスクスクと育つプラムのように,いっぱいの愛情を浴びて,元気にスクスク育ってほしい。ご家庭の雰囲気をそのままお子様一人一人の成長に合わせ,きびしさとたっぷりの愛情で大切なお子様を保育いたします。
保育園をこの場所に選んだ理由として,園児をスムーズにすばやく避難させることを考え建物の1階であることを重視しました。
上杉・錦町公園がすぐそば。天気の良い日は毎日お散歩。
部屋は前面に窓があり,いつも明るく暖かさを感じることができます。
青葉区役所 保育給付課(保育所担当)
〒980-8701仙台市青葉区上杉一丁目5番1号
電話:022-225-7211(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.