更新日:2020年4月8日

ここから本文です。

ぷりえ~る保育園2

所在地・連絡先

所在地:仙台市泉区南中山1丁目42-5 判場ビル2階
電話:022-352-8263

交通手段

  • 市営バス:仙台大観音前下車徒歩5分

施設情報

 

開所時間

 

短時間の

利用時間帯

標準時間の

利用時間帯

延長保育

時間帯

月曜日~金曜日

8時30分~16時30分

7時30分~18時30分

18時30分~19時30分

土曜日

8時30分~16時30分

7時30分~18時30分

休日

 

※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。

  • 区分…A型
  • 施設の休所日:日曜日,祝祭日,年末年始
  • サービス内容:月極契約・延長保育
  • 入所定員数:12人
  • 受入可能月齢:1歳児~
  • 保育従事者数:9人(うち有資格者数9人)

設置主体等

事業者や事業所について

設置者

株式会社オードリー

施設管理者

伊藤 正勝

事業開始年月日

平成28年4月1日

建物の規模・構造

56.32平方メートル鉄骨造

階層・建物形態

4階建ての2階部分

 

施設の保育方針

ぷりえ~る保育園グループの理念

子どもの現在と未来を見据え、子どもの最善の利益を最優先とする

行動指針

1.子どもの安全・安心を実現する

1.子どもの豊かな美しい心と笑顔を醸成する質の高い保育を実践する

1.地域社会に貢献する

1.働きやすい職場環境を構築し、職員の質の向上を図る

1日のスケジュール

1日の様子

時間帯

保育内容

7時30分

随時登園,自由遊び

9時30分

朝のお集まり

9時40分

おやつ

10時00分

設定保育

11時15分

給食

12時00分

午睡

15時15分

起床,おやつ

15時40分

帰りのお集まり

16時00分

自由遊び,随時降園

18時30分

延長保育開始

19時30分

閉園

 

年間スケジュール

1年の行事など

行事内容

4月

顔合わせ,懇談会,健康診断

5月

こどもの日お祝い会,親子遠足,不審者対応訓練

6月

 

7月

七夕会,保育参観,おやつ試食会

8月

夏祭り

9月

敬老の日訪問

10月

運動会,不審者対応訓練,健康診断

11月

七五三お祝い会,勤労感謝職場訪問

12月

クリスマス発表会,クリスマスコンサート

1月

お正月あそび,不審者対応訓練,個人面談

2月

豆まき会,保育参観,懇談会

3月

ひなまつり会,お別れ会

 

お誕生日会・避難訓練・身体測定・食育は毎月実施しております。

 

施設長からの一言

園児一人ひとりの個性を尊重し,その子の発達過程に応じた保育を行います。子どもを心から見つめ,ゆっくりと愛情深く接することを大切にします。集団生活の良さを生かして,個々の成長を促していきます。また,本当の自然に触れ季節を感じたり,音楽を聴く,絵を見るなどといった実体験を通してお子様の感性を育みます。

その他

北環状線沿いにある大型商業施設隣の判場ビルの2階が保育園です。地震に強い鉄骨造りの建物でとても陽当りの良い保育室です。給食は栄養士と調理員が安心出来る材料を使って愛情のこもった給食・おやつを作っています。離乳食・アレルギー食にも応じます。又,ぷりえ~るグループのぷりえ~る保育園あらまきにおいて、3歳以上児童の継続施設(一時保育)としてのご利用も可能です。                                     連携施設 中山とびのこ保育園・泉第二幼稚園・音の光幼稚園

お問い合わせ

泉区役所 保育給付課(保育所担当)
〒981-3189仙台市泉区中央二丁目1番地の1
電話:022-372-3111(代)

お問い合わせ

子供未来局幼保企画課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎9階

電話番号:022-214-8185

ファクス:022-214-8784