ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > しあわせいっぱい保育園 新田
更新日:2022年6月13日
ここから本文です。
所在地:仙台市宮城野区新田東3丁目3-4 コージーコート新田1階
電話番号:022-369-3976
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 延長保育時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
短時間利用:7時00分~8時30分、16時30分~19時30分 標準時間利用:7時~7時30分、18時30分~19時30分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
短時間利用:7時00分~8時30分、16時30分~19時30分 標準時間利用:7時~7時30分、18時30分~19時30分 |
休日 |
― |
― |
― |
設置者:株式会社 ハンドシェイク
施設管理者:田村 桂子
認定年月日:令和4年4月1日
建物の規模・構造:186.80平方メートル RC造
階層・建物形態:8階建ての1階部分
7時30分~ 随時登園、自由遊び
9時00分頃~ お片付け、おむつ替え又はトイレ、手洗い
9時20分頃~ おやつ、睡眠、ミルクなど年齢に合わせ対応
9時40分頃~ ~お集まり~季節の歌、手遊び、リトミック、絵本の読み聞かせ、外遊び、お散歩など
10時40分頃~ お片付け、おむつ替え又はトイレ、手洗い
11時00分頃~ ~給食~幼児食、離乳食、ミルクなど年齢に合わせ対応
11時30分頃~ おむつ替え又はトイレ、手洗い、お口の中を清潔にする
11時45分頃~ 睡眠
14時45分頃~ 目覚めに合わせ、おむつ替え又はトイレ、手洗い
15時00分頃~ 手作りおやつ ミルクなど年齢に合わせ対応
15時20分頃~ 随時お片付け、お口、手洗い拭き、読み聞かせ
15時40分頃~ 自由遊び
16時20分頃~ お帰り準備、随時降園
4月 「ご入園おめでとうの会」又はコロナ感染状況により「なかよしの会」/前期内科検診
5月 災害時引き渡し訓練(保護者 メール、電話対応にて参加)
6月 通常保育
7月 お星さまの会
8月 通常保育
9月 ファミリーウイーク「遊びにおいでよ」
10月 ハロウィンパーティー/おいしいね 秋!
11月 親子ふれあい広場「子育ておしゃべり」
12月 クリスマス会
1月 通常保育
2月 豆まきの会
3月 ひな祭りの会/「ご卒園おめでとうの会」/「進級おめでとうの会」
※行事は増えていくこともございます。
子どもたち、保護者様やご家族、働く職員全てにとって、安全で安心できる保育現場でありたいと思っております。そうした環境の下、子どもたちがのびのびとチャレンジしていく過程の姿を丁寧のとらえ、子どもの「何を育てたいのか」を保護者様と共有しながら「成長」と「発達」を最大限に引き出す保育に努めてまいりたいと思います。ぜひ遊びにいらしてください。
令和4年4月1日開園の新設園です。「働く保護者様の負担を少なく」というモットーにおいて
宮城野区役所 保育給付課(保育所担当)
〒983-8601仙台市宮城野区五輪二丁目12番35号
電話:022-291-2111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.