更新日:2021年6月24日
ここから本文です。
「仙台市いじめの防止等に関する条例」に基づき、いじめの防止等に関係する機関や団体の連携を図り、いじめ対策の推進に必要な連絡および協議を行う「仙台市いじめ問題対策連絡協議会」を開催します。
令和3年7月1日(木曜日)午後3時から
フォレスト仙台 第7・10会議室(青葉区柏木1-2-45)
(1)令和3年度の仙台市におけるいじめの防止等に関する取り組みについて
(2)コロナ禍における児童生徒の自己肯定感・自己有用感を高める取り組みのあり方について
委員、子供未来局長 ほか
役職 | 氏名 | 所属等 |
---|---|---|
会長 | 川村 和久 | 一般社団法人仙台市医師会理事 |
委員 | 久保 順也 | 宮城教育大学准教授 |
委員 | 菅原 俊弘 | 仙台法務局人権擁護部第二課長 |
委員 | 五十嵐 文 | 宮城県警察本部生活安全部少年課少年相談指導官 |
副会長 | 髙城 みさ | 仙台市PTA協議会長 |
委員 | 山口 裕子 | 仙台市PTA協議会副会長 |
委員 | 石川 美香 | 仙台市立仙台工業高等学校PTA会長 |
委員 | 白井 剛次 | 仙台市小学校長会長 |
委員 | 岩田 光世 | 仙台市中学校長会長 |
委員 | 岩井 誠 | 仙台市立高等学校長会長 |
委員 | 西崎 文雄 | 仙台市健康福祉局障害福祉部長 |
委員 | 中村 洋 | 仙台市児童相談所長 |
委員 | 鎌田 康彦 | 仙台市教育局次長 |
傍聴定員は10名程度、先着順とします。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.