ホーム > Sendai City Official Website > 仙台市の概要 > 市政だより4月号
更新日:2021年4月27日
ここから本文です。
日本政策金融公庫の教育一般貸付(国の教育ローン)をご利用の方が負担する借入利子のうち、高等学校等の在学期間中に支払った利子を補助します。
問い合わせ:学事課 電話:022-214-8861
市立小・中学校および仙台青陵中等教育学校(前期課程のみ)に通学している児童生徒の保護者で、経済的な理由により就学にお困りの方を援助します。
詳しくは市政だよりをご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
問い合わせ:学事課 電話:022-214-8861
申込み:通学している市立小・中学校または仙台青陵中等教育学校へ
家庭ごみ、プラスチック製容器包装、缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類、紙類は祝休日も収集します。出し方のルールを守り、収集日当日の早朝から朝8時半までに、決められたごみ集積所に出してください。
問い合わせ:廃棄物企画課 電話:022-214-8806
国民年金保険料の納付が困難な場合、申請月から2年1カ月前までさかのぼって保険料免除・納付猶予・学生納付特例の申請ができます。申請して承認されると、国民年金保険料の納付が免除または猶予されます。
問い合わせ:区役所・宮城総合支所保険年金課、秋保総合支所保健福祉課
無料・匿名で受けられます。
申込み:(青葉区)検査日の1カ月前から前日までの平日午後1時から4時に予約専用電話:090-4478-4641で。市ホームページからも申し込めます。
(青葉区以外)直接会場へ
問い合わせ:健康安全課 電話214-8029 泉区保健福祉センター管理課 電話372-3111
太白区保健福祉センター管理課 電話247-1111 宮城野区保健福祉センター管理課 電話291-2111
若林区保健福祉センター管理課 電話282-1111
法律の一部改正に伴い、4月からの支給額が改定されました。なお、改定された手当額が支給される時期は8月です。
問い合わせ:区役所家庭健康課、総合支所保健福祉課
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.