現在位置ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 住民票・戸籍など > マイナンバー(個人番号)カード > 市内の商業施設等でマイナンバーカードの申請サポートについて

更新日:2022年11月28日

ここから本文です。

市内の商業施設等でマイナンバーカードの申請サポートについて

仙台市では、マイナンバーカードを未申請の方を対象に、市内の商業施設等でマイナンバーカードの申請サポートを実施しています。マイナンバーカードの申請をご検討の方は、この機会に是非ご利用ください。

申請サポート

  • 内容 交付申請書の書き方支援、写真撮影(無料)
  1. 以下の持ち物を持って申請会場へ
  2. 書類に記入して写真撮影(無料)
  3. ご自身でポストへ投かん
  4. 後日、交付窓口で受取り
  • 持ち物 QRコード付き交付申請書、又はマイナンバーがわかるもの(通知カードなど)
  • 対象  仙台市民の方

※持ち物がなくても会場で交付申請書(手書き)の作成サポート及び写真撮影は可能ですが、あとでご自身で交付申請書にマイナンバーを記載する必要があります。

申請サポート会場・日時

申請サポート会場及び日時につきましては、以下のサイトでご確認のうえ、お越しください。

※実施会場は、下記サイトにて随時お知らせいたします。

申請サポート会場スケジュール(外部サイトへリンク) 

注意事項

  • 申請サポート後、交付申請書はご自身で郵送していただく必要があります。(切手不用の郵送用封筒をご用意いたします。)
  • 写真撮影はマイナンバーカードの規定に沿った写真となるよう撮影させていただきますが、稀に影や光の写り等の影響による写真不備や、申請書の記載内容に誤り等により申請が不受理となる場合があります。この場合、カードを発行する地方公共団体情報システム機構より不備のお知らせ(封書)が届きますので、改めて申請する必要があります。
  • カードを申請後、カードのお受取りに必要となる交付通知書をお送りするのに1か月半から2か月程度かかります。
  • 交付通知書が届きましたら、お住まいの区役所・総合支所等でマイナンバーカードを受け取ることが可能となります。

マイナンバーカード申請サポートコールセンター

0120-620-042(フリーダイヤル)

受付時間 9時00分~17時00分(月曜日、火曜日はお休みとなります)

お問い合わせ

市民局戸籍住民課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎9階

電話番号:022-214-6126

ファクス:022-211-1916