ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2020年度(令和2年度) > 12月 > 2022年入社の就活生必見!「SENDAI業界・職種研究フォーラム2020」をオンライン開催します
更新日:2020年12月21日
ここから本文です。
仙台市では、若者の地元定着促進の取り組みとして、地元企業に関する情報の発信や就活セミナー、企業と学生の交流事業等を実施しています。
このたび、就職活動を控える学生等を対象とした「SENDAI業界・職種研究フォーラム2020」をYouTubeライブ配信によるオンライン形式で開催します。フォーラムでは、就活生や保護者向けのセミナーを開催するほか、さまざまな業種・業界の方と講師による各業界の現状や職種についてのトークセッションを行います。
業界・職種研究フォーラム2020チラシ(PDF:3,970KB)
12月25日(金曜日)11時30分~17時25分
大学・短大・専門学校の学生(学年・学部は問いません)および保護者
※申し込み不要、参加無料
YouTubeでのライブ配信によるオンライン形式
株式会社アフターリクルーティング代表 池谷 昌之(いけたに・まさゆき)氏
(テーマ)コロナ禍における就職活動とは、保護者の正しい応援の仕方
(テーマ)2022年企業の採用動向と自分に合った企業の選び方について
さまざまな業種・業界の方と講師による各業界の現状や職種についてのトークセッション
1.建設、サービス、福祉(13時45分~14時25分)
2.食品、メディア、IT(14時45分~15時25分)
3.機械・設備、教育、不動産、公務員(15時45分~16時25分)
営業職、技術職として働く方と講師によるトークセッション
※(1)、(2)は12月26日(土曜日)の同時間帯に再配信します
※トークセッション中は、チャット機能で質問を随時受け付けます。
事前申し込みは不要です。当日時間になりましたら、業界・職種研究フォーラム専用ページ(外部サイトへリンク)よりご視聴ください。
仙台市、宮城労働局(仙台新卒応援ハローワーク、ハローワーク)、宮城県
株式会社アイアンドシーパートナーズ(IT)、株式会社興盛工業所(機械・設備)、株式会社セレクティー(教育)、株式会社深松組(建設)、仙台市役所(公務員)、株式会社ステップスナイン(サービス)、株式会社カネタ・ツーワン(食品)、株式会社未来企画(福祉)、株式会社山一地所(不動産)、株式会社宮城テレビ放送(メディア)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.