更新日:2022年5月27日
ここから本文です。
仙台市は、学生のキャリア支援と地元定着促進・地元企業の人材育成等を目的に、東北学院大学との共催で大学低学年を対象とした夏季インターンシップを実施します。インターンシップ実施に向け、オンラインによる合同企業説明会を開催し、参加企業と学生のマッチングを図ります。就職活動が本格化する前の学生さんに地元企業の魅力を知ってもらうことで、地元企業が就職先の優先選択肢となることを目指します。
対象企業 | 仙台市内に本社(店)・支店または活動拠点(事業所等)を置き、 インターンシップの受入れを予定している法人及び団体 20社程度 |
---|---|
対象学生 | 宮城県内の大学で学ぶ大学1、2年生、大学院1年生 (日本でのキャリア形成を考えている外国人留学生含む) |
時期 | 内容 |
---|---|
6月15日まで | 参加企業募集 |
7月初旬 | オンラインでの企業向けインターンシッププログラム作成セミナー |
7月20日、21日 | オンラインによるインターンシップ合同説明会 |
7月下旬 | 企業と学生のマッチング(学生のインターンシップ先決定) |
8月第2週~9月下旬 | 各企業にてインターンシップの実施 |
9月下旬 | インターンシップ成果報告会(学生の発表の場) |
オンライン会議サービス「ZOOM」を利用し、貴社にて夏季休暇中(8月2週目~9月下旬)に実施予定のインターンシップの概要(内容、実施場所、日時)について、担当者様よりご説明いただきます。1社あたりの持ち時間はおおむね10~15分を予定しています。
なお、参加企業様はインターンシッププログラム作成セミナー(7月初旬オンライン開催予定)等、受入れに向けたサポートを無料で受けることができます。
オンラインのため、各企業様のオフィスなど、PCとネット環境があればどちらからでも参加いただけます。
7月20日(水曜日)、21日(木曜日)の2日間(両日とも18時30~20時30分)のうち、企業様にはどちらか1日に参加していただきます。
無料
その他詳細につきましては、下記概要資料をご覧ください。
「インターンシップ合同説明会」に参加を希望される企業様は、6月15日(水曜日)までに下記「インターンシップ受入れ企業登録票」から様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、「申込先メールアドレス」へご送付ください。
※応募多数の場合は、業種ごとの企業数のバランス等も勘案し、抽選により選定させていただきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.