ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2020年度(令和2年度) > 12月 > 「宮城県、仙台市、宮城県内9大学等、七十七銀行、仙台銀行及び仙台商工会議所の連携・協力に関する協定」締結式について
更新日:2020年12月14日
ここから本文です。
産官学が連携して地域高度人材を育成する取り組みとして、「宮城県、仙台市、宮城県内9大学等、七十七銀行、仙台銀行及び仙台商工会議所の連携・協力に関する協定」を締結することとなり、このたび締結式を行います。
この協定は、平成27年度から取り組んできた「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成事業」※を承継するもので、宮城県、仙台市、地元の大学・短期大学・高等専門学校、銀行、商工会議所が連携し、新たな産官学連携プラットフォームの構築を目指します。
※みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成事業
文部科学省が進める「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」として平成27年度に採択された事業。東北学院大学が事業責任大学として、令和元年度までの5年間、県内の12大学等と協働で、地域の雇用創出や学生の地元定着率の向上に向けた取り組みを実施してきた。
令和2年12月21日(月曜日)午後1時30分から2時00分
仙台国際ホテル 4階 広瀬の間
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成事業」から引き続き、教育カリキュラム運営、キャリア支援、学生の地元定着推進に取り組むとともに、さまざまな地域課題に対して協働で対応することを目的とし、産官学協働による地域再生・活性化の拠点となるプラットフォームの構築を目指します。
(1)あいさつ(宮城県副知事、仙台商工会議所会頭、市長)
(2)協定の概要説明
(3)協定締結、写真撮影
(4)あいさつ(東北学院大学学長)
団体名 |
役職 |
氏名 |
---|---|---|
東北学院大学 |
学長 |
大西 晴樹 |
尚絅学院大学 |
学長 |
合田 隆史 |
聖和学園短期大学 |
学長 |
鳴海 渉 |
仙台大学 |
学長 |
遠藤 保雄 |
仙台白百合女子大学 |
学長 |
矢口 洋生 |
東北生活文化大学・同短期大学部 |
学長 |
佐藤 一郎 |
宮城学院女子大学 |
学長 |
末光 眞希 |
仙台高等専門学校 |
副校長 |
佐藤 一志 |
株式会社七十七銀行 |
常務取締役 |
小野寺 芳一 |
株式会社仙台銀行 |
専務取締役 |
斎藤 義明 |
仙台商工会議所 |
会頭 |
鎌田 宏 |
宮城県 |
副知事 |
遠藤 信哉 |
仙台市 |
市長 |
郡 和子 |
(1)取材を希望される場合は12月16日(水曜日)午後5時までに担当宛てご連絡ください。
(2)当日は、午後0時30分から50分までの間に会場で受け付けをしてください。午後1時15分から締結式の流れについて説明します。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.