更新日:2021年7月12日
ここから本文です。
高校生を対象として、地元企業の仕事を実際に体験できるイベント「進路のミカタLIVE!未来ビュー仙台」を開催します。
職業体験を通じて、高校生に自分の住む地域の産業や企業の魅力を感じてもらうとともに、仕事と学校での勉強との関連性を知る機会を提供することで、将来的な地元への就職、Uターンにつなげることが目的です。当日は、飲食、プロスポーツチーム、広告代理店など13事業者がブースを出展します。高校生は自分の興味のある企業や仕事のブースを回り、さまざまな職業体験をすることができます。
7月14日(水曜日)10時から15時30分
仙台国際センター(青葉区青葉山無番地)
社会課題を6つのテーマに分類し、テーマに沿った職業体験ができるブースが出展されます。高校生は自分の興味関心のある職業体験ブースで事業者から話を聞きながら、仕事の一部を体験することで自分の将来を考えることができます。
県内高校13校の高校生 1,500名程度
※新型コロナウイルス感染症対策のため、学校ごとに来場時間が決まっています
13事業者
お茶の井ヶ田株式会社、株式会社河北新報、一般社団法人仙台建設業協会、仙台市子供未来局運営支援課、株式会社関・空間設計、株式会社セントラルリース、株式会社第一広告社、株式会社ベガルタ仙台、株式会社マイナビフットボールクラブ、宮城県警察本部、株式会社ミヤックス、一般社団法人宮城情報サービス産業協会、株式会社未来企画
株式会社マイナビ
同じ会場で株式会社マイナビ主催の大学等進学イベントを同時開催しています。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.