ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2019年度(令和元年度) > 10月 > SMMAミュージアムトークテラス「セントラル劇場から考えた『記録』と『場所』」開催
更新日:2019年10月7日
ここから本文です。
仙台・宮城ミュージアムアライアンス(SMMA)※では、気軽に専門的なテーマに親しんでもらうため、おいしい料理や飲み物と一緒に、参加館の学芸員によるトークを楽しんでいただく「SMMAミュージアムトークテラス」を開催しています。
第2回目は、講師にせんだいメディアテーク職員・村田怜央氏を迎え、昨年6月に惜しまれつつ閉館した映画館「仙台セントラルホール」の記録集『セントラル劇場でみた1本の映画』についてお話を伺います。
記録集は、村田氏と映像作家の福原悠介氏が映画館の観客によるエッセイ集と約40年分の上映作品リストをまとめて自費出版したもので、今回のトークでは、村田氏と福原氏に加え記録集のデザインを担当した伊藤裕氏の3人が登壇し、かつてあった「セントラル劇場」という「場所」について、記録集の制作を通して見えたことや考えたことについて語ります。
※仙台・宮城ミュージアムアライアンス(SMMA)
2009年に設立された仙台・宮城地域の博物館や科学館など17館(2019年10月現在)による共同事業体。各館が持つ知識やノウハウを集積し、ウェブサイト「見験楽学(外部サイトへリンク)」での情報発信や複数館のコラボレーションによる展示・イベントなどを展開することで、ミュージアムの新しい魅力を地域に届けている。
10月11日(金曜日)19時00分~20時30分(開場18時30分)
クレプスキュールカフェ(せんだいメディアテーク1階)
せんだいメディアテーク企画・活動支援室職員 村田 怜央 氏
映像作家 福原 悠介 氏
デザイナー 伊藤 裕 氏
40名(先着順。申し込み不要。直接会場へお越しください。)
1ドリンクオーダー制 ※飲食代実費 (フードメニューもご用意しています。)
仙台・宮城ミュージアムアライアンス事務局
〒980-0821 青葉区春日町2-1(せんだいメディアテーク内)
電話:713-4483/ファクス:713-4482
メール:office@smt.city.sendai.jp
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.