ホーム > 宮城野区トップページ > 公園・道路・建築・街並み > 公園 > 健康遊具設置公園マップ『公園へ行って体を動かしてみませんか?』
宮城野区
更新日:2020年12月1日
ここから本文です。
仙台市内の公園では、気軽に体を動かすことができる『健康遊具』を設置しております。宮城野区管内の公園57箇所に設置されておりますので、健康づくりに是非ご利用ください。健康遊具設置公園マップ(平成30年7月)と、健康遊具の一例を掲載いたします。
地域の皆さまの健康増進を図るため、公園で気軽に大人も楽しめる遊具として設置しております。様々な種類があり、それぞれ目的も異なります。宮城野区内に設置している健康遊具の一例をご紹介します。
『背伸ばしチェアー』 『腹筋ベンチ』 『ぶら下がり』
※ベンチに座りゆっくり背伸ばしをします。 ※つま先をパイプの下に入れて腹筋運動をします。 ※バーを握り、足の裏を地面につけ膝を曲げる。
『腕立て器具』 『ツボ押しベンチ』 『前屈器具』
※ボードに手をつき腕を曲げ、腕立てを行う。 ※背もたれに寄りかかり、背中のツボを刺激する。 ※座面に座り、前屈しストレッチをする。
『ツインランニング』 『クロスカントリー』 『足上げストレッチ』
※腹部の関節をリラックスさせます。 ※腰・背中と腕・脚の筋力をアップします。 ※バーを握り片足を上げ、前傾でストレッチをする。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.