ホーム > 宮城野区トップページ > 宮城野区の紹介 > 庁舎案内 > お知らせ > 新型コロナウイルス感染症関係 > 新型コロナウイルス感染防止の取組みについて
宮城野区
更新日:2022年5月16日
ここから本文です。
宮城県において、令和4年3月22日(火曜日)から実施している「再拡大防止期間」を令和4年5月15日(日曜日)で終了することが決定されました。一方、新規陽性者数は全国的に下げ止まりで予断を許さない状況にあること等から、県民に向けた基本的な感染対策の徹底等の要請は今後も継続されることとなりました。
区民の皆様におかれましては、引き続き基本的な感染対策の徹底にご協力いただきますようお願いいたします。
5月16日(月曜日)以降における対応の詳細については、「感染防止対策の徹底」についてをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、体温が37.5度以上の方、強いだるさがあるなど体調のすぐれない方、咳などの風邪の症状がある方のご来庁はご遠慮ください。
来庁しなくてもできるお手続きがありますので、ご利用をご検討ください。
下記リンクまたはQRコードからご確認ください。
詳しい内容は、戸籍住民課窓口の待合状況の確認ができますをご覧ください。
公園の利用についてをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と地域活動の両立を図るため、基本的な考え方や活動の取り組み例などを紹介する手引きです。活動の際の参考としてご活用ください。
新しい生活様式に基づく地域活動の手引き(PDF:562KB)
職場における取組みや催し物の開催、施設における取組みなどについて、詳しくは、仙台市・宮城県の新型コロナウイルス感染症対策をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.