宮城野区

更新日:2022年8月17日

ここから本文です。

マイナンバーカード関連手続きについて

例年、週の始めと週末の月曜日・金曜日、年末年始の時期は混み合いますので、来庁される場合はお時間に余裕を持ってお越しくださるようお願いいたします。

各区役所の戸籍住民課窓口での待合状況はこちらのページから確認できますので、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、混雑日を避けてお越しくださいますようご協力をお願いいたします。

なお、システムの稼働時間に制限があることから、混雑状況によっては開庁時間内であっても早めに受付を終了する場合もありますのでご了承願います。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

また、仙台駅前アエル24階にあるマイナンバーカード特設センターでは、事前予約によりスムーズにお手続きが可能ですので、ぜひご活用ください。

マイナンバーカード交付申請書のお求めはお電話で

マイナンバーカードの申請には、通知カードと一緒にお送りしている個人番号カード交付申請書が必要です。

紛失等により新しい申請書をお求めの際は、住所地の区の区役所戸籍住民課または総合支所税務住民課へお電話いただければ、ご自宅へ郵送いたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来庁いただかなくても可能なお手続きについては積極的にご活用くださるようお願いいたします。

マイナンバーカードのお受け取りについて

マイナンバーカードのお受け取りは交付期限後も可能です

通知には交付期間を指定し期間内に来庁いただくようご案内しております。

交付期限が過ぎた場合でも、住所地の区役所戸籍住民課・総合支所税務住民課で当分の間マイナンバーカードを保管することとしておりますので引き続きお受け取りが可能です。

マイナンバーカードのお受け取りを急がない場合は、混雑時の来庁を避けていただくようお願いします。

マイナンバーカード特設センターでのお受け取りも可能です

住所地の区役所戸籍住民課・総合支所税務住民課のほか、マイナンバーカードのお受け取りが初めての方(他市町村含む)に限り、マイナンバーカード特設センター(仙台駅前アエル24階)でのお受け取りも可能です。

お受け取りには、インターネット等で事前予約が必要です。

詳細はマイナンバーカード特設センターのページをご確認ください。

マイナンバーカード特設センターでのマイナンバーカード申請手続きについて

マイナンバーカード特設センターでは、令和3年11月24日以降、マイナンバーカードの申請手続き(申請時来庁方式)が可能となりました。マイナンバーカード申請のための、申請用紙の発行や写真の撮影を無料で行います。

詳しくはマイナンバーカード特設センターでの申請手続きついてのページをご覧ください。

関連リンク

お問い合わせ先

区役所戸籍住民課・総合支所税務住民課お問い合わせ先

お問い合わせ

宮城野区役所戸籍住民課

仙台市宮城野区五輪2-12-35 宮城野区役所1階

電話番号:022-291-2111

ファクス:022-291-2369