宮城野区

更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

海辺のシェアサイクル・みやぎの

未来の杜せんだい2023

宮城野区では、第40回全国都市緑化仙台フェア(未来の杜せんだい2023)の開催に合わせて、東部エリア会場の一つである高砂中央公園(仙台うみの杜水族館)など計3カ所で電動アシスト自転車を貸し出す「海辺のシェアサイクル・みやぎの」を実施します。

仙台市沿岸部の「海浜エリア」では、多くの野鳥が飛来する蒲生干潟や日本一低い蒲生日和山、貞山運河沿いのサイクリングロードなど、多彩な魅力を楽しめます。この機会に、シェアサイクルで東部エリア会場や海辺まで足を延ばしてみませんか。

期間

令和5年5月1日(月曜日)から6月30日(金曜日)まで

運営時間

午前9時から午後9時まで

無人貸し出しポート設置場所

  1. JR仙石線中野栄駅 駅前広場(JR仙石線中野栄駅 駅前広場の詳細な場所はこちら(PNG:86KB)
  2. 高砂中央公園(仙台うみの杜水族館)(高砂中央公園(仙台うみの杜水族館)の詳細な場所はこちら(PNG:99KB)
  3. 三井アウトレットパーク仙台港(三井アウトレットパーク仙台港の詳細な場所はこちら(PNG:131KB)

必要なもの

  • スマートフォン(お1人につき1台が必要です)
  • クレジットカード

利用対象者

  • 下記「利用規約」に同意いただける方。
  • 身長145cm未満の方はご利用いただけません。

貸出用自転車(イメージ)

cycle

利用方法

詳細は「利用案内チラシ」「よくある質問」をご覧ください。

借りる時

返す時

  • 無人貸し出しポートに駐輪して鍵を閉め、自転車パネルを操作して返却手続きを完了します。
  • 借りた場所に限らず、上記3カ所どのポートへも返却いただけます。

利用料金(税込)(クレジットカード決済)

時間利用(30分単位)

最初の60分のみ165円、その後30分延長ごとに165円

1日利用(午前9時から午後9時まで)

1日あたり1048円(当日午後9時までにご返却ください)

利用上の注意

  • 安全のためヘルメットを着用しましょう。本シェアサイクルでは、貸出用自転車のカゴにヘルメットを備え付けてありますのでご利用ください。
  • 自転車安全利用のルールとマナー

運営事務局(事故・故障の際の問い合わせ先)

0570-783-677(24時間対応、有料)

※プリペイド式の携帯電話や一部のIP電話などからはご利用いただけません。

 関連リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

宮城野区役所まちづくり推進課

仙台市宮城野区五輪2-12-35 宮城野区役所4階

電話番号:022-291-2111

ファクス:022-291-2371