更新日:2020年6月22日
ここから本文です。
本市における令和2年4月1日現在の保育施設等の利用待機児童数は、91人で、昨年度と比べ30人減となりました。
今後も待機児童の解消に向け、引き続き保育基盤の拡充や保育士等の確保などに努めます。
区分 | 保育施設等数※1 | 定員 | 就学前児童数 | 入所児童数 | 待機児童数 | 欠員数※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和2年4月1日現在 |
397カ所 |
21,144人 |
50,646人 |
20,903人 |
91人 |
1,272人 |
|
平成31年4月1日現在 |
385カ所 |
20,456人 |
51,934人 |
20,465人 |
121人 |
1,087人 |
|
増減比較 |
12カ所 |
688人 |
-1,288人 |
438人 |
-30人 |
185人 |
区分 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和2年4月1日現在 |
5人 |
60人 |
15人 |
6人 |
3人 |
2人 |
91人 |
割合 |
5.5% |
65.9% |
16.5% |
6.6% |
3.3% |
2.2% |
100.0% |
平成31年4月1日現在 |
26人 |
65人 |
15人 |
12人 |
2人 |
1人 |
121人 |
割合 |
21.5% |
53.7% |
12.4% |
9.9% |
1.7% |
0.8% |
100.0% |
増減比較 |
-21人 |
-5人 |
0人 |
-6人 |
1人 |
1人 |
-30人 |
区分 | 求職中 | 就労中 | 育児休業中 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
令和2年4月1日現在 |
32人 |
26人 |
31人 |
2人 |
91人 |
平成31年4月1日現在 |
40人 |
41人 |
38人 |
2人 |
121人 |
増減比較 |
-8人 |
-15人 |
-7人 |
0人 |
-30人 |
引き続き、保育所や小規模保育事業等の整備を行い、令和元年度は施設・事業が12カ所の増、入所定員は688人分の拡充となりました。併せて、保育現場を支える保育士等の確保への取り組みとして、経験年数3年未満の若手保育士等に対する本市独自の助成や、事業者に対して保育士用の宿舎借り上げ費用の補助、職員が研修に参加する際の代替職員にかかる人件費の一部の助成等の支援策を実施しました。
今年度においても、引き続き保育基盤等の整備を計画的に進め、入所定員約650人分を拡充する予定です。また、現在の保育士等確保策を着実に推進し、待機児童解消に取り組みます。
平成23年度以降の待機児童数等の推移や、待機児童数の定義につきましては、以下のPDFファイルをご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.