更新日:2020年2月4日
ここから本文です。
本市は、「女性活躍・社会起業のための改革拠点」として国家戦略特区に指定されており、現在は主に「社会起業」、「女性活躍」、「近未来技術実証」、「医療」、「公共空間利活用」の規制改革の取り組みを進めています。
このたび、特区制度に関する本市の取り組みを紹介する情報紙「国家戦略特区情報紙『仙台特区』vol.8」を発行しました。今回は、外国人向け起業イベントの紹介のほか、プロボノ人材※1による起業家支援の取り組みや国家公務員退職手当法の特例※2など、本市における規制改革メニューの活用状況等を紹介しています。
※1 プロボノ人材
本業で身につけた専門知識・スキルを生かして社会貢献活動を行う人材。
※2 国家公務員退職手当法の特例
国家戦略特区の規制改革メニューの一つで、国家公務員が特定のスタートアップ企業へ転職後、3年以内に元の官庁等に再就職した場合、退職手当の額の算定について、退職前の在職期間を通算できる特例。
2月4日(火曜日)
タブロイド判見開き 2ページ
6,000部
仙台での起業のしやすさ等をPRした外国人向け起業イベントの様子や、首都圏のプロボノ人材と東北の社会起業家のマッチングイベント運営団体へのインタビュー、国家公務員退職手当法の特例の認定を受けた企業の活動等を紹介しています。
市役所本庁舎1階市民のへや、各区役所総合案内、各総合支所、市東京事務所などで配布するほか、仙台特区ホームページからもご覧いただけます。
本市の国家戦略特区に関する取り組みを紹介する情報紙です。
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.1(PDF:2,868KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.2(PDF:979KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.3(PDF:2,134KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.4(PDF:1,975KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.5(PDF:3,775KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.6(PDF:2,923KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.7(PDF:2,923KB)
国家戦略特区情報紙「仙台特区」vol.8(PDF:2,996KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.