「杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選」ガイドブックを発行しました。
令和4年度に市民の皆さまとともに新たに選定した「杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選」の魅力を広く知っていただくため、ガイドブックを発行しました。ガイドブックは皆さまにご応募いただいた写真、俳句及び短歌を掲載しています。四季折々の表情をとらえた写真や名所に思いを致しながらつくられた俳句や短歌の数々により、名所の多彩な魅力をお伝えしています。ガイドブックの内容は「杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選」特設ページに掲載しています。

↑画像を押すと特設ページに移動します
「杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選」ガイドブックの販売について
「杜の都・仙台 令和版 わがまち緑の名所100選」ガイドブックを下記のとおり販売します。
販売開始日
4月26日(水曜日)
価格
1,000円(税込み)
販売場所
- 仙臺緑彩館(青葉山公園追廻地区)
- 市政情報センタ―
- 宮城野区・若林区・太白区の情報センター
販売時間等
いずれも各施設の開館時間内に販売します。詳細は各施設にお問い合わせください。
お問い合わせ先
- 仙臺緑彩館:建設局百年の杜推進課(電話番号022-214-8392)
- 市政情報センター、宮城野区・若林区・太白区の情報センター:こちらからご確認ください
平成12年に選定した「杜の都・仙台 わがまち緑の名所100選」について
平成12年5月から6月にかけて市民に親しまれている緑や隠れた緑のスポットなど「わがまち緑の名所100選」として公募を行ったところ、多くの方々から、319件、226ヵ所のご推薦をいただきました。また、「市民選定員」募集に応じられた78名の方々のご協力により、区ごとに一次選定会、区代表者による二次選定会を開催し、推薦された中から100ヵ所を「わがまち緑の名所100選」として選定していただきました。
掲載についての注意事項
掲載している「杜の都・仙台 わがまち緑の名所100選」は、編集協力員が企画・構成し発行したものであるため、内容は平成14年度当時のものです。そのため、現在の状況と異なる説明・写真等が掲載されている場合がありますが、ご了承ください。
また、平成27年12月の地下鉄東西線の開業及びそれに伴うバス路線再編により、編集当時のアクセスガイドを更新し、ご案内しています。交通事情等の変更により、ご案内のとおりの移動ができない場合もありますので、ご利用の際は、最新の状況をご確認いただきますようお願いいたします。
市民が選んだ仙台のとっておきの緑の風景
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.