ホーム > 市政情報 > 情報公開・情報化・情報セキュリティ > 情報化 > 【重要】9月27日・28日・29日はマイナンバーカードのお受け取り窓口が混雑します
更新日:2023年9月27日
ここから本文です。
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方は、マイナポイントの対象です。
マイナポイントの申込期限が9月末までとなっていることから、9月末はマイナンバーカードの受け取り窓口が混雑することが予想されます。
特に、9月27日・28日・29日は混雑のピークとなることが予想されますので、マイナンバーカードの受け取りのために来庁される際は、時間に余裕をもってご来庁ください。
また、システムの稼働時間に制限があることから、窓口の混雑状況によっては開庁時間内であっても早めに受付を終了する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※各区役所・総合支所の、9月の最終開庁日は9月29日(金曜日)です。9月30日(土曜日)は通常通り閉庁日となりますのでご注意ください。
なお、キャッシュレス決済サービスによっては、9月末よりも早く申し込み期限が終了となる場合もあります。
※対象のキャッシュレス決済サービスについては、総務省のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認いただくか、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へ問い合わせください。
各区役所戸籍住民課の混雑状況は、「戸籍住民課窓口の待合状況の確認ができます」のページより確認ができます。
なお、区役所の駐車場は台数に限りがありますので、区役所によっては駐車場の入庫待ちが生じる場合もあります。車での来庁を予定されている方は、あらかじめご了承ください。
マイナポイントの申込には、マイナンバーカードに格納されている電子証明書を使用します。
電子証明書の有効期限満了などによって、電子証明書の更新(新規発行)手続きを行った場合は、マイナポイントの申込が可能になるまで24時間から48時間程度の時間がかかる場合があります。
そのため、電子証明書の有効期限が満了間近の方は、マイナポイントの申し込みが完了してから、電子証明書の更新手続きを行って頂きますようお願いいたします。
詳しくは、「マイナポータルのホームページ(外部サイトへリンク)」をご参照ください。
マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年9月末まで延長となりました。
マイナポイントの申込方法などの詳細は下記リンクからご確認ください。
お問い合わせ
・マイナンバーカードの交付・申請に関すること
マイナンバーカード予約受付コールセンター
対応時間 平日9時00分から16時00分 ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
電話番号 022-214-3076
・マイナポイントの申込に関すること
仙台市マイナポイントコールセンター
対応時間 平日8時30分から17時00分 ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
電話番号 0120-981-292
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.