更新日:2021年1月12日
ここから本文です。
グローバルラボ仙台(GLS)※1では、仙台・東北のIT産業振興を目的とし、企業や市民向けのセミナーやアプリコンテストなどを開催しています。
このたび、近年国内外で注目されている5G※2の現状や、それを活用したサービス展開、自社ビジネスへの活用方法等に関する先進的な取り組みを紹介するセミナーを開催します。5Gに関心のある方はぜひご参加ください。
令和3年1月27日(水曜日)17時00分~18時30分
オンライン開催(YouTube、Zoom)
(1)5Gとは
(2)5Gの定義とエリア展開
(3)協創する5Gの世界
(4)5Gオープンパートナープログラム紹介
(5)アプリコンテスト「DA-TE APPs!2021」紹介
株式会社NTTドコモ エバンジェリスト 福田 将士(ふくだ まさし)氏
100名(参加費無料)
開始時間までに申し込みサイト(外部サイトへリンク)からお申し込みください。参加方法についてはお申し込みいただいた方にメールでご案内します。
※1 グローバルラボ仙台(GLS)
仙台市とフィンランド・オウル市とのネットワークを活用し、ゲームをはじめとした地域のIT産業振興を目的に、平成25年12月に設立されたコンソーシアム。主に市内のIT関連企業や専門学校・大学等の教育機関を会員として、仙台におけるIT産業人材育成支援プログラムやセミナー開催のほか、仙台アプリコンテスト「DA-TE APPs!」(ダテアップス)の開催などを行っている。事務局は株式会社NTTドコモ東北支社。
※2 5G
第5世代移動通信システムの通称。従来の4G(LTE)よりも高速・大容量に加えて低遅延、多数接続の特徴を持った次世代通信である。5Gによりタイムラグがなくなり、さらに多くの通信ができ、身の回りのいろいろなものをインターネットにつなぐことが可能になるため、医療・教育・生活家電・エンターテイメントなどさまざまな分野で5Gを活用した革新的なサービスが生まれると期待されている。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.