現在位置ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 農林水産業 > その他 > 宮城県産のお花を展示しました

更新日:2020年10月27日

ここから本文です。

宮城県産のお花を展示しました

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、多くのイベントや冠婚葬祭などの行事が中止となり、花の消費機会も減少しています。そこで、宮城県産のお花の魅力を伝えるため、県内の様々な施設で宮城県産のお花を展示することになりました。

仙台市役所では、9月から10月にかけて4回、本庁舎1階と、表小路仮庁舎1階で展示しました。

 

展示したお花の紹介

第1回(令和2年9月15日から9月18日まで)

様々な色のトルコギキョウ

  • トルコギキョウ(白石市産)

 

第2回(令和2年9月29日から10月2日まで)

石化ケイトウと紫式部のアレンジメント

  • 紫式部(栗原市産)
  • 石化ケイトウ(松島町産)

様々な色のスプレー菊

  • スプレー菊(登米市産)

縦に花を連ねるグラジオラス

  • グラジオラス(名取市産)

極楽鳥花とも呼ばれるストレチア

  • ストレチア(極楽鳥花)(名取市産)

 

第3回(令和2年10月6日から10月9日まで)

白く小さな花のかすみ花とバラ

  • バラ(名取市産)
  • かすみ草(大衡村産)

様々な色のトルコギキョウの展示

  • トルコギキョウ(白石市と大崎市産)

 

第4回(令和2年10月13日から10月16日まで)

様々な色のガーベラ展示 様々な色のガーベラを集めました

  • ガーベラ(石巻市産)

 

事業の概要

宮城県産のお花の展示は、農林水産省の「公共施設等における花きの活用拡大支援事業」を活用し、「宮城県花と緑普及促進協議会」の主催で実施しました。

「公共施設等における花きの活用拡大支援事業」の詳細は、下記のページでご確認ください。

お問い合わせ

経済局農業振興課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-8335

ファクス:022-214-8338