更新日:2020年1月27日
ここから本文です。
本市では、家庭から出る使用済みてんぷら油等の廃食用油のリサイクル促進のため、家庭用使用済み食用油リサイクル事業を実施しており、これまで市内12カ所に廃食用油のリサイクル回収拠点を設置してきました。回収を開始した平成23年度の回収量は約1,500リットルでしたが、市民の皆さんのご協力により、昨年度の回収量は年間約21,700リットルまで増加しました。
このたび、廃食用油のさらなるリサイクル促進・普及のため、市内商業施設1カ所に回収拠点を新たに設置します。ご家庭で使用したてんぷら油等は環境にやさしい燃料などに生まれ変わりますので、ぜひ回収にご協力ください。
令和2年2月1日(土曜日)
みやぎ生協長町店 (仙台市太白区長町7-5-1)
サラダ油、ごま油、オリーブオイルなど、家庭から出る液状の油
仙台市の廃食油リサイクルの詳細につきましては、廃食油リサイクルのチラシ(PDF:705KB)をご覧いただくか、本市ごみ減量・リサイクル情報総合サイト「ワケルネット」(外部サイトへリンク)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.