ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 障害理解促進・啓発 > 令和4年度仙台市障害者雇用貢献事業者表彰式を開催しました
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
障害のある方が働きやすい職場環境の整備など、障害者の雇用促進に熱心に取り組み、その功績が特に顕著な事業者を表彰する「障害者雇用貢献事業者表彰式」を令和5年2月1日(水曜日)に執り行い、本年度においては、以下の2つの事業者について表彰を行いました。
株式会社仙台にしむらは、日本マクドナルド株式会社のフランチャイジーとして、宮城県内にて複数のマクドナルドを運営しております。各店舗の従業員はクルーと呼ばれ、障害のある「チャレンジクルー」は、マニュアルや動画を見ながら作業を確認し、ハンバーガー調理、接客や清掃など、特性に合わせた業務に従事しています。また、各店舗では特別支援学校等からの実習を積極的に受け入れており、実習生がマクドナルドでやってみたいことを大切にしながら、作業課題を丁寧に分析し、言語指示や見本の程度など、的確なアドバイスを思考します。
仙台にしむらでは、多様性を尊重し、誰もが活躍できる職場環境作りを目指す中で、障害のある方の雇用推進にも取り組んでいます。
プルデンシャル生命保険株式会社のバックオフィス機能を集約し、障害者雇用推進を目指して設立されたドライデンカスタマーセンターは、施設管内に全面バリアフリーが導入され、多様な休憩ブースなど、デスク以外のさまざまな場所でも集中して業務ができる環境が整備されており、また、通院時の傷病休暇、最寄駅とのシャトルバスや昼食提供など福利厚生も充実しています。
障害のある従業員らは、特定の部署には固まらず、業務別に分かれたチームで一般雇用の従業員と共に働いており、配属されるチームのリーダーの立候補制で採用面接を行うなど、各職場の主体性を大切にしながら障害者雇用の推進を図っています。
プルデンシャル生命保険では、雇用することをゴールとせず、一人ひとりがやりがいを持ってその能力を最大限に発揮し、従業員と企業が共に成長していく姿を目指し続けています。
受賞された事業者様の取り組み内容については、下記添付ファイルをご覧ください。
令和4年度仙台市障害者雇用貢献事業者取組事例集(PDF:9,223KB)
令和3年度仙台市障害者雇用貢献事業者取組事例集(PDF:5,452KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.