ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 生涯学習情報 > 成人式 > 令和3年(2021年)仙台市成人式開催概要
更新日:2021年3月31日
ここから本文です。
令和3年1月10日に成人式を開催し、約4400人の新成人が参加しました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年のカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)から、屋根付き屋外施設であるユアテックスタジアム仙台へ、会場を変更して開催しました。
また、当日の式典の様子は、仙台市公式YouTubeチャンネル「せんだいTube」にて同時配信いたしました。
20年間のニュースダイジェスト・恩師からのメッセージ・著名人や仙台ゆかりの方々からのお祝いメッセージ
開会・国歌独唱・市長式辞・お祝いの言葉・来賓紹介・誓いの言葉・すずめ踊り・閉会
成人式運営スタッフが作成した、カウントダウン映像とともに式典が始まりました。
市長式辞
「これまでの経験と、これからの学びを生かしたアイデアで、新たな杜の都をつくり上げてください」
誓いの言葉
「周囲への感謝と思いやりの心を忘れず、自身の夢に向かって歩みつづけます」
仙台すずめ踊り「伊達の舞」の皆さんによる、すずめ踊りが披露されました。
成人となられる皆さんに心からお祝いを申し上げます。
新型コロナウイルス感染症はいまだ終息してはおりませんが、例年とは異なる会場において種々の感染症対策を図り、令和3年の成人式を挙行する運びとなりました。
この日を迎えるまで、新成人の皆さんは、様々な困難を乗り越えてこられました。10年前の東日本大震災では、歴史的な被災状況と社会環境の変化を乗り越え、そしてウィズコロナと呼ばれる時代にあっては、様々な制約を抱えた日常を送っておられます。その経験を持つ皆さんには、これまで守り育ててくださった周囲の方々への感謝と他者を思いやる心を大切に、いかなる課題にも果敢に挑む気概を持ち続けていただきたいと願っております。そして、若く瑞々しい感性と創造力を発揮していただき、豊かさと活力ある未来を築いていただくことを心より期待しております。
皆さんが、それぞれ進まれる道で大いに活躍され、実り多い人生を歩まれますことを心からお祈り申し上げます。
仙台市長 郡 和子
一生に一度の成人式の舞台に立った今、私たちは、人生の大きな通過点を迎えることができた幸せと、社会の一員として、自分の行動に伴う責任の重さを実感しています。
私たちは、緑豊かな仙台の街に立つ、一本の樹です。
これまでいくつもの試練を乗り越えながら、知識の枝葉を広げ、多少の逆風にも耐える太い幹をつけ、大人らしい背丈になりました。
しかし、忘れてはならないのが、私たちの可能性を信じ、水を与え、正しく伸びるよう導いてくれた人々への感謝の気持ちです。
今、震災を乗り越えた私たちの街は、目に見えないウイルスの脅威と闘っています。
皮肉なことに、感染を防ぐため、大切な人と距離をとらなければならない時代になりました。
だからこそ私たちは、人との「つながり」を大切にしなければなりません。
今まで以上に、他者を想い、仲間と協力して行動する必要があるのです。
私たちは、緑豊かな仙台の街に立つ、一本の樹です。
今この街を吹き荒れている嵐に負けず、今よりもさらに成長し、いつか自分らしい「実」をつける日がくるでしょう。
その「実」の集まりが、みんなの希望にあふれた未来の仙台を作ると信じています。
その日が来るまで、周囲への感謝と思いやりの心を忘れず、自身の夢に向かって歩みつづけることを、ここに誓います。
令和3年1月10日 新成人代表
田村 尚己
佐藤 花保
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.