現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > グローバルスタートアップ創出・育成(東北グロースアクセラレーター業務)受託候補者が決定しました

更新日:2020年8月12日

ここから本文です。

グローバルスタートアップ創出・育成(東北グロースアクセラレーター業務)受託候補者が決定しました

選定結果について

企画提案書等の審査を行い、下記のとおり受託候補者を決定いたしました。

受託候補者:株式会社ゼロワンブースター

選定結果については次を参照してください。

受託候補者の選定結果について(PDF:738KB)

募集目的

本市では、地域経済をけん引するロールモデルとなる起業家の輩出や社会課題に対して持続可能な解決に挑戦する社会起業家の育成など、起業支援施策の充実に取り組んでいる。
これまでの取り組みの結果、数多くの起業家や支援者が連携し、多くの事業が地域に生まれつつあるが、より成長志向の強いスタートアップ企業の成長をさらに後押しするスタートアップ・エコシステムの構築が課題となってきている。
本業務では、成長意欲の高いスタートアップ企業のうち、特にICTや大学の研究成果等を活用し、Withコロナ/Afterコロナの社会の変化を見据えたイノベーションの創出や顕在化した社会課題の解決などを目指しながら事業の拡大を図るスタートアップ企業及び新規事業の立ち上げを行う成長意欲の高い中小企業に対し、適切な支援を与えることで事業の成長を加速させることを目的とする。
この取組みを通じて、スタートアップ企業及び成長意欲の高い中小企業に対する支援体制の充実、大学や企業との連携を促進し、東北のスタートアップ・エコシステムの構築・発展を図り、東北から国内外の課題解決に資するイノベーションが持続的に創出される環境を生み出す。

公募概要

本事業は公募による提案審査随意契約(プロポーザル)方式により受託候補者を選定します。
応募資格、契約条件、提案内容などの詳細については募集要項等を参照のこと。

委託業務名:グローバルスタートアップ創出・育成 東北グロースアクセラレーター業務
業務内容:別添仕様書のとおり
委託期間:契約締結日から令和3年3月26日
委託料上限額:29,787,000円(消費税及び地方消費税含む)
選定事業者数:1者

応募にあたっての質問及び回答

受付期間:令和2年7月10日(金曜日)正午まで
受付方法:質問事項等を質問票(様式第1号)に記入のうえ、電子メール又はファクスで提出すること。
提出先:
仙台市経済局産業政策部産業振興課 担当:白川、酒井
電子メール:kei008030@city.sendai.jp ファクス:022-214-8321
回答:質問者に個別に回答するほか、必要に応じて市ホームページに回答を掲載します。

募集要項等に対する質問票への回答

質問事項1 仕様書「3.業務の内容(1)アクセラレーションプログラムの運営」について

本プログラムの選抜者要件として、「仙台市内に事業所を有するか事業所を有する予定の者」とありますが、東京都など仙台市内以外に本社があり、支社(支店、営業所)を仙台市内に有する者は対象となりますでしょうか。また、「事業所を有する予定」に関し、プログラム期間中、若しくはプログラム終了後の6か月以内に事業所を開設予定など、開設時期を明確に定めている者のみが対象となりますでしょうか。基準などありましたらご教示下さい。

質問事項2 仕様書「3.業務の内容(2)ロールモデル企業へのハンズオン支援」について

ロールモデルとなりうるスタートアップ企業の選抜では、仙台市内に事業所を有する者(事業所を有する予定)など、選抜基準などありますでしょうか。

質問事項1及び2に対する回答

本業務では、東北地域のスタートアップ・エコシステムの発展を目指しており、企業の選抜にあたっては、東北地域に本社・研究開発拠点等を有する者や本社・研究開発拠点等を開設する予定のある者を原則としますが、事業の発展可能性や東北地域への経済波及効果等を総合的に評価することを想定しております。
また、開設時期につきましては明確な基準はございません。

質問事項3 応募資格の(6)「仙台市税、法人税…以下略」について

弊社は仙台市税納付者に該当いたしませんが、仙台市税に係る「市税の滞納がないことの証明書」も提出する必要がございますでしょうか。

回答

仙台市税納付者でない場合は、本店所在地の市区町村が発行する「市税の滞納がないことの証明書」の添付をお願いいたします。

質問事項4 提出書類の「履歴事項全部証明書」について

発効後3か月以内の当該書類は所有していますが、その後に追加登記「取締役の追加」を行っています。この場合は最新の履歴事項全部証明書を提出した方がよろしいでしょうか。

回答

履歴事項全部証明書につきましては、発行後3か月以内の書類であっても、その後記載事項に変更があった場合は最新の証明書の提出をお願いいたします。

質問事項5 審査について

審査体制・審査員の概要、審査基準等をご教示ください。

回答

審査につきましては、経済局産業政策部長、経済局経済企画課長、経済局産業振興課長を審査員とし、募集要項8(2)に記載の以下の基準に基づき書面審査及び面接審査を実施します。

審査基準:
ア 事業目的との合致性
・事業の目的を十分に踏まえたプログラム内容となっているか
イ 事業者の事業遂行能力
・事業を遂行するための実施体制が合理的なものとして具体的に示されているか
・事業を遂行するための能力、実績、ネットワークを有しているか
ウ 事業の内容について
・スタートアップ企業の成長ステージに応じた効果的な支援内容となっているか
・他の起業支援事業との連携など事業効果を高めるための創意工夫がなされているか
エ 事業に必要な経費について
・事業を行うために必要な経費は具体的に見積もられているか、また、内訳は適正かつ合理的なものか

質問事項6 SENDAI for Startup!について

企画、運営ができることと、企画、運営の進め方や方針をご提案するという理解でよろしいでしょうか?

回答

SENDAI for Startups!につきましては、本業務の成果発表会としての開催を想定しており、同様のイベントの開催・運営実績、イベントの企画案(基調講演の候補者、パネルディスカッション等のテーマ案等)、運営体制等について資料の作成をお願いいたします。
なお、イベントの運営に関する業務のうち、音響、照明、映像、舞台設営、舞台監督、映像配信につきましては、例年市内のイベント運営業者への再委託により実施しております。

企画提案書の提出

提出期限:令和2年7月22日(水曜日)午後5時(必着)
提出方法:郵送もしくは持参にて提出すること。
提出書類:応募申込書(様式第2号)、企画提案書(様式第3号)等
提出先:
仙台市経済局産業政策部産業振興課 担当:白川、酒井
〒980-0803 仙台市青葉区国分町3丁目6番1号 仙台パークビル9階

募集要項・仕様書等

募集要項(PDF:360KB)
業務仕様書(PDF:295KB)
様式第1号 質問票(ワード:32KB)
様式第2号 応募申込書(ワード:34KB)
様式第3号 企画提案書(ワード:45KB)
市税の滞納がないことの証明書交付申請書(PDF:165KB)

前年度の実施内容

令和元年度グローバルスタートアップ創出・育成業務(東北グロースアクセラレーター)ホームページ(外部サイトへリンク)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局産業振興課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-8278

ファクス:022-214-8321