現在位置ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > スポーツ > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取り組み

更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取り組み

仙台市ゆかりの選手について

東京2020オリンピックでは、田中将大選手・浅村栄斗選手が野球で金メダルを、張本智和選手が卓球男子団体で銅メダルを獲得されました。

またパラリンピックでは、豊島英選手・藤本怜央選手が車いすバスケットボール男子団体で銀メダル、鈴木亜弥子選手がバドミントン女子のシングルスで銀メダル、ダブルスで銅メダルをつかみ取るなど、仙台市ゆかりの選手たちが大活躍しました。

仙台市ゆかりの選手の一覧は選手紹介のページで紹介しています。

 

ホストタウンについて

仙台市は、内閣官房により、イタリア共和国・キューバ共和国のホストタウンとして登録されています。

イタリア共和国

17世紀に伊達政宗公が派遣した慶長遣欧使節のローマ訪問に始まり、平成14年に開催されたFIFAワールドカップにおけるサッカー代表チームの事前合宿受け入れや、平成25年の慶長遣欧使節出帆400周年記念事業など、長年にわたって多様な交流を育んできたことから、イタリア共和国を交流対象国として内閣官房へ登録を申請し、平成28年1月にイタリア共和国のホストタウンとして登録されました。

平成29年11月には同国の「復興『ありがとう』ホストタウン」、令和元年8月には「共生社会ホストタウン」としても登録されています。

仙台市イタリア応援プロジェクト「Amo ITALIA(アーモ イタリア)!」について

 

キューバ共和国

慶長遣欧使節のハバナ寄港や平成12年シドニーオリンピック事前合宿の受け入れなどの縁を生かし、令和元年8月、仙台市・多賀城市・仙台育英学園・キューバ共和国の四者で、野球・男子バレーボールの事前合宿の受け入れに係る協定を締結し、令和元年10月には、多賀城市とともにキューバ共和国のホストタウンとして登録されました。

 

事前合宿について

 

これまでの取り組み

平成28年度

平成29年度

平成30年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

 ホストタウンの詳細はこちら⇒首相官邸ホームページ「ホストタウンの推進について」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

文化観光局スポーツ振興課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-8800

ファクス:022-213-3225