更新日:2022年3月2日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本市の保育所等では、次のとおり対応いたします。
保育所等は、保護者が働いており、家に1人でいることができない年齢の子どもが利用するものであることから、感染の予防に留意した上で、原則として開所いたします。
個別の発生状況に応じ異なりますが、概ね次に掲げる取扱いとします。
臨時休園を行うことを検討します。(全部又は一部)
なお、その期間は、施設内の消毒、保健所の調査やその後の体調把握等に要する日数を勘案し、陽性が判明した日の翌日から起算して数日程度を想定します。(認可施設の場合は、施設の規模、陽性者の人数、最終登園日、施設内の滞在時間や行動範囲等を踏まえて仙台市が決定します。保健所の調査経過により延長する場合があります。認可外保育施設の場合は、各設置者において決定します)
開所を基本とします。
なお、濃厚接触者として特定された児童や職員は、保健所の健康観察期間が終了するまで、保健所の指示により登園や出勤を控えていただくことになります。
保育所等において児童や職員の陽性が判明した場合には、臨時休園等の対応をとることが見込まれます。そうした対応等への備えを円滑に行う観点から、下記の場合には、利用する保育所等への情報提供にご協力ください。
※濃厚接触者の特定は、保健所が行います。
※個人情報は各保育所等で厳重に管理いたします。また、本人の同意なく個人が特定される形で公表することはありません。
【ご参考】
保育所等における新型コロナウイルス感染症に係る予防措置及び発生時の対応について(令和4年1月28日改訂)(PDF:340KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.