更新日:2021年6月18日
ここから本文です。
本日、市立荒巻保育所において提供した給食の中に異物が混入していた可能性があることが判明しました。現時点で喫食した児童の体調等に異常は見られませんが、引き続き健康観察を行ってまいります。
保護者の皆さまには多大なご心配、ご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。今後、同様の事案が生じないよう、再発防止を徹底してまいります。
6月18日(金曜日)10時~11時30分頃
荒巻保育所(青葉区荒巻中央8-1)
0歳児 4人、1歳児 7人、2歳児 9人 合計20人
本日10時頃、職員が給食の豆腐のミートソース煮を調理していたところ、瓶入りのトマトピューレが出てこなかったことから、樹脂製のへらで瓶を複数回たたきながら直接鍋にピューレを入れた。11時頃調理が終了、別の職員が、シンクで瓶を洗浄し、空の瓶5本をゴミ箱に捨てにいったところ、そのうち1本の瓶の縁が2.5cm程度欠けていることに気付いた。大きな破片は瓶の内部に入っており、残りの破片がないか探したところ、1×2mmの破片2個が発見されたが、それ以下の小さな破片は見つからなかった。
破片が給食に混入している可能性が否定できないことから、ただちに給食の提供を中止したものの、0~2歳児までの児童20名が既に半量から全量喫食済みであった。
該当児童の保護者の方全員に、所長より事情を説明し、謝罪を行った。
今後しばらくの間の健康観察をお願いしています。
瓶入りの調味料等を使用する際の留意点として、下記の事項を全ての公立保育所に周知し、徹底させる。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.