更新日:2017年12月20日
ここから本文です。
仙台市では自力避難が困難な高齢者世帯等で自らの力では転倒防止金具を取付けできない世帯を対象に、防火訪問指導時に取付け支援の希望調査を行い希望する世帯に対し、取付け支援を実施しております。詳細については、下記「家具転倒防止器具取付支援事業のご紹介」をご覧ください。
(1)高齢者世帯等における家具転倒防止対策実施状況(平成23年調査時)
調査対象:災害弱者(自力避難が困難なひとり暮らし等高齢者世帯等)、6,746世帯
調査方法:はがきによるアンケート又は電話による聞き取り
調査結果:未回答等を除く3,667世帯のうち2,503世帯(68.3%)で対策済み
(2)高齢者世帯等における家具転倒防止対策実施状況(平成28年調査時)
調査対象:災害弱者(自力避難が困難なひとり暮らし等高齢者世帯等)、6,883世帯
調査方法:はがきによるアンケート(未回答の場合には訪問調査)
調査結果:転居・長期不在等を除く5,035世帯のうち4,199世帯(83.4%)で対策済み
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.